画像・映像認識AIアルゴリズムの「ACES」が介護者支援スタートアップの「aba」に行動認識技術を提供

tips

2020年12月24日、株式会社ACESは、株式会社abaに、行動認識技術の提供を開始したことを発表しました。

ACESは、画像映像認識AIアルゴリズムにより、リアル産業のビジネス・プロセスやバリューチェーンのDXや、リアル産業に特化した 動画像認識API/SDKサービス「SHARON」を展開しています。

abaは、非侵襲・非接触な匂いのセンシング技術を活用した排泄ケア・システム 「Helppad」を提供しています。

ACESが提供する行動認識技術は、abaが開発している介護未経験者がベテランの常時指導なしに適切に介護業務を行えるようにする介護支援ツールや、要介護者が各自の理想の生活スケジュールに基づいて生活を送るためのアプリケーションの開発に活用されます。

介護業界は深刻な人手不足にあります。そのためデジタル化による業務効率化や、テクノロジーによる介護支援が必須です。

xRやAIなど最新技術の活用も進んでおり、たとえばVR技術を活用したリハビリテーション・システムや、AIを用いた見守りカメラなど、様々なプロダクトが開発されています。

介護業界だけでなく、すべての業界で業務効率化は課題となっています。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ aba ACES AI DX Helppad SHARON アルゴリズム センシング 介護 支援 映像 株式会社 画像
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

自動野菜収穫ロボット開発の「inaho」が資金調達
2019年8月28日、inaho株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 自動野菜収穫ロボットと、そのロボットを活用したSaaSモデルのサービスを開発しています。 今回の資金は以下の点の強化…
猫の活動データを記録する首輪型デバイス「Catlog」展開の「RABO」が13.2億円調達
2022年4月6日、株式会社RABOは、総額約13億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、衛生用品大手のユニ・チャーム株式会社と、トイレ製品開発、フード開発、海外展開事業などを…
「リコレクト」が無料ストレス・ケア・サービス「プラスメンタル」を開始
2020年5月8日、株式会社リコレクトは、「プラスメンタル」を開始したことを発表しました。 「プラスメンタル」は、LINEで簡単にストレス・ケアの相談ができる無料サービスです。 LINEから相談するこ…
「トランスコスモス・デジタル・テクノロジー」が「GMOメイクショップ」とパートナーシップを締結 ECのワンストップソリューションを提供開始
2023年3月28日、株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジーは、GMOメイクショップ株式会社とパートナーシップを締結し、ECサイト並びに関連するシステム構築の領域において、両社の特徴を活かす…
学生向けのオンライン教育エコシステム「JISSEN-chi」を運営する「VARIETAS」が7,000万円調達
2021年10月29日、株式会社VARIETASは、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 学生向けのオンライン教育エコシステム「JISSEN-chi(ジッセンチ)」を運営していま…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集