創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年11月18日「丸井グループ」とクラウドファンディングの「CAMPFIRE」が資本業務提携

2020年11月17日、株式会社丸井グループは、株式会社CAMPFIREと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。
CAMPFIREは、国内最大のクラウドファンディング・プラットフォーム「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」を運営しています。
丸井とCAMPFIREは、2018年11月に有楽町マルイで開催した「キャンプファイヤーマルシェ」や、2020年1月から開始している「多数欠EPOSカード」の発行などにより、両社の強みを活かした協業を行っています。
今回の資本業務提携により協業を加速し、CAMPFIREの持つ多数の良質なプロジェクトと、丸井グループの店舗やクレジット・カードなどの様々な経営資源をかけ合わせ、新たな価値の創出を目指します。
具体的には以下の取組みを行います。
・クラウドファンディングでめざす「物語」を体験できるリアルイベントの開催
・出店企業や支援者など、関連するコミュニティが集う常設スペースの開設
・異なる顧客基盤におけるエポスカード利用や新規カード入会の促進
・アニメやアイドルなど、丸井グループのアニメ事業との連携
小売業界は、国内市場の縮小や消費の中心がインターネットになったことなど様々な課題を抱えています。
これらの課題の解決には、SNSを活用したマーケティングや、OMO(オンラインとオフラインの融合)により、顧客体験を向上させることが重要だとされています。
クラウドファンディングは、オンラインの消費者行動/購買データを蓄積しており、小売業はオフラインでの消費者データを保有しているため、両領域の知見をかけ合わせることで、オフラインとオンラインを融合した様々な施策を展開できると考えられます。
プロダクトを開発したあとは販売のことを考えなくてはなりません。「冊子版創業手帳」では、ネット通販のはじめ方や、ネットを活用したマーケティングについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | CAMPFIRE キャンプファイヤー クラウドファンディング マルイ 丸井 協業 小売 株式会社 資本業務提携 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年9月1日、株式会社mealmatesは、2,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、新感覚グルメSNS「mealmates」(iOSアプリ)をリリースしたことも併せて発表し…
2023年1月23日、BLUE BEES株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 BLUE BEESは、愛知県名古屋市を本拠地とするプロeスポーツチーム「BLUE BEES(ブルービーズ)」…
2023年7月26日、株式会社アクセルラボは、3億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、石田克史氏(ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社:代表取締役会長兼社…
2022年7月1日、株式会社Borderlessは、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の調達により、累計調達額は約4.3億円となります。 産業用スマートヘルメットサービス「CrossWare…
2022年6月27日、株式会社Japan Asset Managementは、パソナグループの株式会社プロフェリエと、業務提携契約を締結したことを発表しました。 Japan Asset Managem…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…