クラウド・オフィス「RISA」運営の「OPSION」がクラウドソーシングの「クラウドワークス」と資本業務提携

tips

2020年10月26日、株式会社OPSIONは、株式会社クラウドワークスと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。

OPSIONは、バーチャル空間上のオフィス「RISA」を運営しています。

クラウドワークスは、クラウドソーシング・サービス「クラウドワークス」を運営しています。

アバターを作成し、バーチャル空間場のオフィスに出勤することで、場所に囚われずに居場所を共有できるサービスです。

専用のソフトウェアのインストールを必要とせず、通常のPCのブラウザ上で動作します。

今回の提携により、国内クラウドソーシング市場やクラウドワークスのもつ約400万人近いクライアント・ワーカー・アカウントへのマーケティング、スタートアップから上場に至るまでの事業開発、組織マネジメントのノウハウ共有、経営支援などを有効活用し、「クラウドオフィスRISA」の価値をさらに高め、提供できるよう努めていきます。

2019年から働き方改革関連法案の一部が施行され、働き方改革のための取組みが徐々に進められてきました。そして、新型コロナウイルス感染症の流行により、テレワークが急速に普及し、働き方にも大きな変化が訪れました。これに伴い、地方への移住を検討する人や、副業や兼業を行う人も増えています。

テレワークではコミュニケーションをどう取るかが重要となってきます。チャット・ツールだけではうまくいかないことが多々あり、その場合バーチャル・オフィスが解決してくれる可能性があると期待されています。

今後、5Gの普及により高負荷なサービスでも快適に利用できるようになると考えられます。テレワークが急激に普及している状況を好機に、先を見据えたサービスの開発と改善を繰り返すことが重要です。

社内に既存のシステムが構築されている場合、新たなシステムを導入する時にコストがかかってしまいます。しかし創業期はなにも導入されていない状態のため、自身の好きなように環境を構築することができます。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの構築ノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ OPSION RISA オフィス クラウド・オフィス クラウドソーシング クラウドワークス バーチャル・オフィス 株式会社 資本業務提携
オフィス移転手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

女性エンジニア育成オンラインプログラミングブートキャンプ運営の「Ms.Engineer」が7,500万円調達
2022年1月20日、Ms.Engineer株式会社は、総額7,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 女性エンジニアを育成するオンラインプログラミングブートキャンプ「Ms.Enginee…
同世代と趣味でつながる音声コミュニティ「Yay!」など運営の「ナナメウエ」が16億円調達
2022年4月6日、株式会社ナナメウエは、総額約16億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ナナメウエは、同世代と趣味でつながる音声コミュニティ「Yay!」、コンテンツモデレーションAPIプラッ…
無人コンパクト・ホテル「mizuka」運営の「Hosty」が6億円調達
2020年1月31日、株式会社Hostyは、総額約6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 無人コンパクト・ホテル「mizuka(ミズカ)」を運営しています。 ホテルの予約から、チェックイン、ゲ…
音楽ライブポータルサイトを手がける「Chear」が資金調達
2024年4月30日、Chear株式会社は、日本政策金融公庫・きらぼし銀行から融資による資金調達を実施したことを発表しました。 Chearは、音楽ライブ情報ポータルサイト「Chear(チーア)」を開発…
データカタログSaaS開発の「Quollio Technologies」が5,000万円調達
2022年1月11日、株式会社Quollio Technologiesは、5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 データカタログSaaSの開発を行っています。 既存のデータサービスに対…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集