注目のスタートアップ

AIシステムのトータル開発を手掛ける「Archaic」とICTサービス・プロバイダーの「ファンリード」が業務提携

company

2020年10月13日、株式会社Archaicは、株式会社ファンリードと、2020年10月1日に業務提携したことを発表しました。

Archaicは、AIシステムのトータル開発や、様々な領域へのAI応用を展開しDX化のサポートを手掛けています。

ファンリードは、ソフトウェアやインフラのSES・受託開発事業や、RPAやセキュリティ分野のほか、独自サービスの開発を展開しています。

両社すでに、医療分野におけるデータサイエンスビジネス、農業分野におけるドローン観測画像データ処理技術開発、流通分野の統計データ解析による価格予測などで協業しています。

今回の提携により、両社の協業ビジネスをさらに発展させ、幅広い分野においてAIによるデータ利活用サービスを推進していくようです。

IDC Japanの調査によると、2019年の国内のAIシステム市場の市場規模は、818億4,400万円(前年比成長率56.0%)となっています。また、2020年には、前年比43.2%増の1,172億1,200万円に拡大すると予測しています。

AI技術の活用は、今後のプロダクト開発に必須だと言われており、ありとあらゆる業種において活用が進んでいくとみられています。また、それと同時にAIリテラシーも重要となっていくとされており、人材育成についても長期的に取り組んでいく必要があるでしょう。

自社でAIを開発することは難しいため、クラウドAIや、AIを開発する企業との提供が選択肢としてあがります。企業と提携できれば、双方のノウハウを活かし、革新的なサービスを生み出せるかもしれません。「冊子版創業手帳」では、人脈を広げるためのノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI Archaic ICT システム ファンリード 株式会社 業務提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「S5パートナーズ」が介護マッチング・サービス運営「スケッター」運営の「プラスロボ」に出資
S5パートナーズ有限責任事業組合は、株式会社プラスロボに出資参画したことを発表しました。 プラスロボは、すきま時間を活用して介護施設で働きたい介護士以外の人材と、人手を必要とする介護施設をマッチングす…
データ・テクノロジー事業などの「イングリウッド」とインサイド・セールス事業などの「アップセルテクノロジィーズ」が業務提携
2020年10月9日、株式会社イングリウッドは、アップセルテクノロジィーズ株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 イングリウッドは、ECのコンサルティング・制作・運営代行、プロダクト設計…
組織幹細胞の制御による皮膚・毛髪の難病の治療薬を開発する「イーダーム」が5,000万円調達
2023年8月14日、株式会社イーダームは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イーダームは、東京大学医科学研究所老化再生生物学分野の西村栄美教授の組織幹細胞技術をもとに、脱毛…
エレベーター向けメディア開発の「株式会社東京」が3.6億円調達
2021年2月16日、株式会社東京は、総額3億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エレベーター・ホールに設置するデジタル・サイネージ「東京エレビGO」を開発・展開しています。 完全…
出張シェフサービスを運営する「シェアダイン」が資金調達
2022年9月21日、株式会社シェアダインは、資金調達を実施したことを発表しました。 シェアダインは、栄養士・調理師などの資格を持った食の専門家が出張シェフとして登録する出張シェフサービス「シェアダイ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集