「AliveCast」が完全無料の電子メニュー作成サービス「ExMenu」をリリース

tool

2020年7月15日、株式会社AliveCastは、「ExMenu(エクスメニュー)」を7月15日に公開したことを発表しました。

「ExMenu」は、完全無料の電子メニュー作成サービスです。

飲食店は、パソコンやスマートフォン、タブレットからメニューを登録することができます。また、登録したメニューは、追加・削除・編集でき、“おすすめ”や“日替わりメニュー”、“季節メニュー”などの追加や、金額の変更などが簡単に行えます。また、売り切れたメニューを表示することも可能です。

登録したメニューは、QRコードをスマートフォンのカメラでスキャンするだけでアプリ不要で閲覧することができます。

これにより、メニューの作成や管理のコストを削減できるだけでなく、新型コロナウイルス感染症の対策を行うこともできます。

また、非接触で注文取りやレジ処理ができるスマホ注文・決済サービス「ExOrder(エクスオーダー)」も提供しています。

新型コロナウイルス感染症の流行により飲食店は大きな打撃を受けました。なんとか新しい経営の形を実現するため、飲食店は様々な取組みを実施しており、飲食店向けのサービスを提供する事業者も様々なサービスを開発し支援を行っています。

たとえば、フード・デリバリーのUber Eatsでは、タクシーによるデリバリーが行われています。また、福岡の飲食店では、配膳ロボットが導入されたりしています。

この大きな危機を契機に、対症療法的な対策だけではなく、飲食業界を根本から変革するサービスが誕生するかもしれません。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「飲食開業手帳」では、飲食店の出店や、資金調達、集客など、飲食店を開業するためのノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ AliveCast ExMenu ExOrder エクスオーダー エクスメニュー メニュー 作成 新型コロナウイルス 株式会社 無料 飲食店
詳細はこちら

飲食店のコロナ対策支援 客がスマホでメニューを見れる新サービス

飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

現代アートのECサイト運営の「TRiCERA」が1.15億円調達
2021年2月3日、株式会社TRiCERAは、総額1億1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 現代アートのECサイト「TRiCERA.NET」や、ワン・ストップ・サービス型アート・スペ…
農業支援・青果卸売事業展開の「Happy Quality」が1億円調達
2020年2月28日、株式会社Happy Qualityは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 農業における社会課題を、テクノロジーで解決するため、データドリブン農業の研究開発を行って…
「SoftRoid」が1億円調達 建築工事の全工程を網羅的に記録するクラウド型AIサービス「zenshot」をリリース
2022年9月16日、株式会社SoftRoidは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「zenshot(ゼンショット)」の正式版をリリースしたことも併せて発表しています。 「ze…
シンセティックデータ(合成データ)を生み出すシンセティックAIを活用した事業を展開する「データグリッド」が3億円調達
2021年11月29日、株式会社データグリッドは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 合成された動画像や音声データなど(シンセティックデータ)を生成するAIであるシンセティックAIの開…
社内規程管理クラウドや社労士向けサービスを展開する「KiteRa」が10億円調達
2024年4月16日、株式会社KiteRaは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 KiteRaは、社内規程管理クラウド「KiteRa Biz(キテラビズ)」と、社労士向けサービス「…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集