「AliveCast」が完全無料の電子メニュー作成サービス「ExMenu」をリリース

2020年7月15日、株式会社AliveCastは、「ExMenu(エクスメニュー)」を7月15日に公開したことを発表しました。
「ExMenu」は、完全無料の電子メニュー作成サービスです。
飲食店は、パソコンやスマートフォン、タブレットからメニューを登録することができます。また、登録したメニューは、追加・削除・編集でき、“おすすめ”や“日替わりメニュー”、“季節メニュー”などの追加や、金額の変更などが簡単に行えます。また、売り切れたメニューを表示することも可能です。
登録したメニューは、QRコードをスマートフォンのカメラでスキャンするだけでアプリ不要で閲覧することができます。
これにより、メニューの作成や管理のコストを削減できるだけでなく、新型コロナウイルス感染症の対策を行うこともできます。
また、非接触で注文取りやレジ処理ができるスマホ注文・決済サービス「ExOrder(エクスオーダー)」も提供しています。
新型コロナウイルス感染症の流行により飲食店は大きな打撃を受けました。なんとか新しい経営の形を実現するため、飲食店は様々な取組みを実施しており、飲食店向けのサービスを提供する事業者も様々なサービスを開発し支援を行っています。
たとえば、フード・デリバリーのUber Eatsでは、タクシーによるデリバリーが行われています。また、福岡の飲食店では、配膳ロボットが導入されたりしています。
この大きな危機を契機に、対症療法的な対策だけではなく、飲食業界を根本から変革するサービスが誕生するかもしれません。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「飲食開業手帳」では、飲食店の出店や、資金調達、集客など、飲食店を開業するためのノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 便利なサービス |
---|---|
関連タグ | AliveCast ExMenu ExOrder エクスオーダー エクスメニュー メニュー 作成 新型コロナウイルス 株式会社 無料 飲食店 |
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
創業関連の最新情報を毎日お届け!
便利なサービスの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
貢献報酬をブロックチェーンで可視化・価値化し経済文化活動の効率性を向上させる「Questry Protocol」を活用したコンサルティング・開発支援を手がける「クエストリー」が「ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス」と資本業務提携
2023年5月26日、株式会社クエストリーは、株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 クエストリーは、貢献報酬をブロックチェーンで…
2023年5月26日、株式会社クエストリーは、株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 クエストリーは、貢献報酬をブロックチェーンで…
小型SAR衛星開発やクラウド型衛星データソリューション提供の「Synspective」が119億円調達
2022年3月29日、株式会社Synspectiveは、総額119億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Synspectiveは、小型SAR衛星の開発・運用と、衛星による観測データを活用したク…
2022年3月29日、株式会社Synspectiveは、総額119億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Synspectiveは、小型SAR衛星の開発・運用と、衛星による観測データを活用したク…
ラッパーのANARCHYが所属するクリエイティブチーム・レーベル「THE NEVER SURRENDERS」が資金調達
2022年6月20日、株式会社THE NEVER SURRENDERSは、3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 THE NEVER SURRENDERSは、ラッパーのANARCHY氏が所属す…
2022年6月20日、株式会社THE NEVER SURRENDERSは、3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 THE NEVER SURRENDERSは、ラッパーのANARCHY氏が所属す…
サイバー・セキュリティ事業展開の「エーアイセキュリティラボ」が資金調達
2020年7月13日、株式会社エーアイセキュリティラボは、資金調達を実施したことを発表しました。 AIによりセキュリティ診断を行う「AI診断」の提供やサイバー・セキュリティ関連のコンサルティングと、S…
2020年7月13日、株式会社エーアイセキュリティラボは、資金調達を実施したことを発表しました。 AIによりセキュリティ診断を行う「AI診断」の提供やサイバー・セキュリティ関連のコンサルティングと、S…
プライバシーマークの新規所得・更新を請け負う「Pマーク・リモート完結取得プラン」サービス提供開始
2020年6月8日、株式会社ユーピーエフは、「Pマーク・リモート完結取得プラン」の提供を開始したことを発表しました。 「Pマーク・リモート完結取得プラン」は、遠隔サポートのみでプライバシーマーク認証の…
2020年6月8日、株式会社ユーピーエフは、「Pマーク・リモート完結取得プラン」の提供を開始したことを発表しました。 「Pマーク・リモート完結取得プラン」は、遠隔サポートのみでプライバシーマーク認証の…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集
-
ManualForceでマニュアル作成を効率化!業務品質の向上・均一化にも有効
-
賃貸・売買・管理全ての不動産業務の成果最大化と業務効率化をかなえるシステムとは
-
法人電話のコストを削減するためには?
-
ネットショップの売れるコツ。売上アップに貢献するECカートシステムもご紹介
-
起業家におすすめ!ノーコード開発ツールを導入するメリットは?おすすめツールご紹介
-
「どうだい?」で経営者の悩みを解決しよう
注目インタビュー記事
-
MICIN 原 聖吾|「すべての人が、納得して生きて、最期を迎えられる世界を」テクノロジーと仕組みで実現
-
Box Japan 古市 克典|コンテンツクラウド「Box」日本法人を立ち上げ、国内1万社以上の導入を成し遂げたマネジメントルールとは
-
インフルエンサー かに|大手金融マンがTwitterでインフルエンサーになるまで
-
マウスコンピューター 小松永門│ユーザーのニーズにこだわる国産パソコンメーカーが、大企業と市場を争いシェアを拡大する方法
-
マクアケ 中山 亮太郎|スタートアップのための「クラウドファンディング活用法」
-
スペースマーケット 重松 大輔|レンタルスペースの革命児が語る、WEB起業成功の法則