注目のスタートアップ

AIカフェ・ロボット「root C」開発の「New Innovations」が1.7億円調達

2020年6月24日、株式会社New Innovationsは、総額1億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

AIカフェ・ロボット「root C(ルートシー)」を開発しています。

AIによりコーヒー需要を事前に予測してコーヒーの抽出を行い、待ち時間なく上質なコーヒーを提供するロボットです。ユーザーは、アプリから注文することも可能となっています。

過去2回の実証実験により、オフィス・ワーカーを中心とした消費行動のデータ取得や、ユーザー体験の検証などを行い、蓄積したデータをもとに、コーヒーの改良も行っています。

今回の資金は、「root C」の本格導入を見据えた開発の加速に充当されます。

株式会社New Innovations 代表取締役CEO 中尾 渓人氏のコメント

今回のニュースにつきまして、株式会社New Innovations 代表取締役CEO 中尾 渓人氏よりコメントが届きました!

中尾 渓人
14歳で自律型ロボットによる国際的な研究競技大会『RoboCup Junior』に日本代表として出場し、世界大会入賞。また、智辯和歌山高校在学中にシステム開発事業を開始し、大阪大学入学と同時に起業。現在は東京を拠点とし、15年以上行ってきたロボット開発の知見を活かして、AIカフェロボット「root C(ルートシー)」を開発。
ーこの事業を始めた経緯について教えてください。

中尾:New Innovationsは、人が関与しなくても成り立つ業務をロボットが支え、あらゆる業界を無人化、1人1人がより人間らしい生活に時間を充てることができる未来を作ることを目指しています。まずは、人材不足の問題を抱え、今まではオフラインにテクノロジーを反映するのが難しかった「飲食」「小売」業界にて、ロボットを提供しようと、AIカフェロボット「root C(ルートシー)」を開発しました。
当初は待ち時間が長いタピオカを無人店舗の商材として検討しておりましたが、一過性の流行りであることや待つことも含めてエンターテイメント性があるタピオカにおいては、ロボティクス技術を用いた無人化によって生まれる価値がそこまで大きくないと判断したことから商材を変更し、コーヒーに至りました。コーヒーを商材として選定した理由としては、①コーヒー市場の大きさ、②嗜好品としての個人特性、③常飲性、④体験の付加価値要素が高い商材である 以上4点でございます。また、コーヒーを無人カフェロボットの形態で提供することにより、従来のカフェのコスト構造が改革可能でありそのインパクトが大きく、飲食業において、早い、安い、美味しいの基本3大価値を提供することが可能であると判断したためです。

ー今回の資金調達について、どのような反響がありましたか?

中尾:資金調達の反響に関しては、事業提携やroot C設置のご相談が増えました。

ー今後どのような事業展開をしていきたいと考えているか、教えてください。

中尾:1~5年で解消できるような社会課題に対し、社会からフィードバックを得ながらテクノロジーやビジネスでフィードバックした方が日常の一助になれるのではないか、というのが基本的な考え方としてあります。
例えば、rootCはすでに複数回の実証実験も行っており、本格的な市場投入を目の前にしたフェーズにあります。これから先10年20年とrootCだけをやっていくという訳ではなく、rootCを通じて培った技術を展開していくことを考えています。コロナをきっかけに非対面ソリューションへの関心や需要が高まっていて、実際にお引き合いもいただいているところです。

ーありがとうございました。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI New Innovations root C カフェ コーヒー ルートシー ロボット 株式会社 資金調達 需要
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

自律走行型ロボットで野菜を作る「レグミン」が1億円調達
2019年1月22日、株式会社レグミンは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 葉物野菜の播種(種まき)から収穫までの作業を自動化するロボットを開発しています。 ロボットは障害物や野菜の位置…
アスリートを支える専門人材とスポーツの仕事をつなぐ「Ascenders Partners」などを運営する「Ascenders」が資金調達
2022年7月7日、Ascenders株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Ascendersは、アスリートを支える専門人材とスポーツの仕事をつなぐプラットフォーム「Ascenders …
カメラのサブスクリプションサービス「GooPass」展開の「カメラブ」が10億円調達
2022年1月31日、カメラブ株式会社は、総額10億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 カメラ機材のサブスクリプションサービス「GooPas(グーパス)」や、カメラのWebメディア「#Goo…
植物由来の環境配慮素材「PlaX」を製造・販売する「Bioworks」が4.15億円調達
2024年1月18日、Bioworks株式会社は、総額4億1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Bioworksは、植物由来の環境配慮素材「PlaX(プラックス)」の製造・販売、 サ…
子ども向け参加型オンラインスクール「こどハピ」を運営する「シンシアージュ」が3社と資本業務提携
2022年10月26日、株式会社シンシアージュは、株式会社共同テレビジョン、株式会社木下グループ、株式会社アップフロントグループの3社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 シンシアージュは…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集