管理機能つきの企業情報データベース「Musubu」がリリース

2019年11月11日、Baseconnect株式会社は、「Musubu」をリリースしたことを発表しました。

100万以上の企業情報を掲載している法人営業支援データベースです。

欲しいデータを絞り込める高精度の検索機能や、自社の情報を簡単に入力できるUIと紐付け機能、分析情報の提示や、次にアプローチすべき企業の情報の提示などを特徴としています。

Baseconnect株式会社 代表取締役社長 國重 侑輝氏のコメント

今回のニュースにつきまして、Baseconnect株式会社 代表取締役社長 國重 侑輝氏よりコメントが届きました!

國重 侑輝
1990年生まれ。大阪府出身。高校生の頃から、国際NGOの立ち上げを行うなど国内外の貧困問題に関わる。立命館大学国際関係学部在学中にインターネットスタートアップの株式会社Campusを創業。10以上の事業を立ち上げ、月間ユーザー数400万人を達成する。2017年にBaseconnect株式会社を創業。「世界中のデータを繋げることで、ダイレクトに必要な情報にアクセスできる世界を作る」ことを目的に事業を行う。リリースした企業情報データベースの利用社数はリリースから2年で3万社を超える。
ー新サービスを始めた経緯について教えてください。

國重:もともと企業の情報をデータベース化し、主に法人営業のご担当者様に活用いただいておりました。その中で「営業管理に工数がかかり、本来注力すべき業務に割く時間が取れていない」「既存のサービスでは解決できない課題を抱えているお客様がいる」といった課題をお持ちの方が多くいらっしゃることを知りました。

また「お客様が持っている独自性の高いデータと、弊社が提供している構造化されたデータを結びつけることで業務が大きく効率化される」という方向性も見え、そちらを進めることでお客様のより一層の課題解決につながると考え、新しい機能を加えてサービスをリリースいたしました。

ー今回の発表について、どのような反響がありましたか?

國重:これまでは記事にしていただけなかったメディアの方に取り上げていただいたり、既存のお客様から「新しい機能について詳しく教えてほしい」といったご相談を多くいただいております。

また、今後のサービスの方向性を示せたことで「こんなデータも取り扱ってほしい」や「今後このようなことはできるようになるか?」といった、将来の実装に関するお問い合わせもいただき、お客様からの期待を感じることができました。

ー今後どのような事業展開をしていきたいと考えているか、教えてください。

國重:Musubuとしては、より営業の皆様に役立つ各種機能の追加や、入力データに基づいた成約可能性の高い企業のリコメンド、企業に関するリアルタイムデータの提供など、業務全体をサポートするサービスに進化させていきたいと考えています。

会社としては、提供する情報の領域を広げ営業の方だけでなく、より多くの方に「ダイレクトに必要な情報にアクセスできる」という体験をお届けできるような事業の展開も検討しております。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ Baseconnect Musubu データベース リリース
詳細はこちら

【日本初】100万件以上の法人データを営業パーソンが自由に使える、管理機能つき企業情報データベース「Musubu」がリリース

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人設立の完全ガイド|設立の流れ・メリット・手続き一覧など徹底解説!
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「Showcase Capital」が投資家とスタートアップをプレゼン動画でつなぐサービス「Smart Pitch」をリリース
2020年5月1日、株式会社ショーケースの子会社である株式会社Showcase Capitalは、「Smart Pitch(スマートピッチ)」を2020年5月1日にリリースしたことを発表しました。 「…
日本各地の生産物において特定期間の権利上のオーナーになることで特典を得られるサービス「Pocket Owners」がリリース
2022年6月7日、EXest株式会社は、「Pocket Owners(ポケット・オーナーズ)」をリリースしたことを発表しました。 「Pocket Owners」は、日本各地の生産物(農産物、水産品、…
世界のスタートアップ・データベース「SUNRYSE.」提供の「Queue」が7,000万円調達
2019年12月11日、株式会社Queueは、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、世界のスタートアップ情報データベース「SUNRYSE.」をリリースしたことも併せて発…
動画を活用したスタートアップと大手企業の商談創出プラットフォーム「MOVIN」がリニューアル・リリース
2020年11月17日、MOVIN株式会社は、「MOVIN」を2020年11月17日(火)にリニューアル・リリースしたことを発表しました。 「MOVIN」は、動画(事業紹介動画・社長インタビュー動画)…
不動産賃貸契約に特化した中小企業向け電子契約サービス「PICKFORM」がリリース
2022年5月18日、株式会社PICKは、「PICKFORM(ピックフォーム)」を開発し、2022年18日からサービスを開始したことを発表しました。 「PICKFORM」は、不動産賃貸契約に特化した、…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集