「FINOLAB」と「東京メトロポリタンテレビジョン」が動画配信プラットフォームで業務提携

tips

2019年10月10日、株式会社FINOLABと、東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(TOKYO MX)は、業務提携契約を締結したことを発表しました。

この提携により、FINOLABが運営するスタートアップ・コミュニティと、TOKYO MXが提供する動画配信プラットフォーム「エムキャス」を活用し、リアルで活動するコミュニティが、オンラインで活動を動画配信、さらには地上波テレビ放送を配信できる場を提供します。

また、FINOLABには、テレビ放送に対応できる機材を設置、担当ディレクターが常駐することで、クオリティの高い動画制作・ライブ配信が可能となります。

カテゴリ トレンド
関連タグ FINOLAB TOKYO MX 動画 東京メトロポリタンテレビジョン 業務提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

敷金減額サービス「敷金半額くん」提供の「日商保」が経営管理領域支援の「WARC」と業務提携
2022年6月14日、株式会社日商保は、株式会社WARCと、業務提携契約を締結したことを発表しました。 日商保は、オフィスや店舗を借りる際の敷金減額サービス「敷金半額くん」を提供しています。 テナント…
ECプラットフォーム「STORES」運営の「ストアーズ・ドット・ジェーピー」と「京都信用金庫」が業務提携
2020年10月14日、ストアーズ・ドット・ジェーピー株式会社は、京都信用金庫と業務提携を開始したことを発表しました。 ストアーズ・ドット・ジェーピーは、ネットショップ作成サービス「STORES」を運…
「パーソルイノベーション」が介護ソフトなど展開の「ワイズマン」と業務提携 介護業界の人材不足解消へ
2022年6月15日、パーソルイノベーション株式会社は、株式会社ワイズマンと、業務提携契約を締結したことを発表しました。 パーソルイノベーションは、パーソルグループの一員として、新規事業創造やオープン…
ショート動画マーケットプレイスを提供する「Kamilas4am」が資金調達
2023年11月6日、kamilas4am株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 これにより、資金調達額は前回ラウンドと合わせ、約5,000万円となりました。 Kamilas4amは、縦型…
「INT」がモバイルオーダーサービスを提供する「QRfoodJAPAN」の株式取得・業務提携
2023年8月16日、INEST株式会社は、2023年8月14日開催の取締役会において、子会社のINT株式会社が、株式会社QRfoodJAPANの株式を取得し、QRfoodJAPANとの間で業務提携契…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集