創業時に役立つサービス特集
-
顧客管理CRMシステムを導入するメリットとポイント。低価格なCRMのおすすめは?
-
建設業の業務効率化アイデア7選!成功事例まで紹介
-
起業・創業メンバーのエンジニアがいない!エンジニアの探し方・マッチングの方法は?
-
えっ!こんなにかかる!?創業期に押さえておきたいコストと会計管理を会計士が徹底解説
-
万能ITツール「Notion」でできること・主な機能をご紹介。AIで何ができる?
-
EPRESS MEOで店舗の集客・認知度の向上を低コストで実現
注目インタビュー記事
-
playground 伊藤 KG 圭史|エンタメDXクラウド「MOALA」でエンタメ運営を最も便利なかたちに
-
Dodai 佐々木裕馬|Uberなどを経験した日本人起業家が、アフリカで電動モビリティのNo1を目指す理由とは
-
ストーンスープ 村田信之|20年間「大隈塾」でネクストリーダーを輩出。起業家に必要なリーダーシップの3要素
-
OLTA 澤岻 優紀|経営者が資金繰りに悩まず、本業に集中して強みを生かせる環境を作りたい
-
起業家の想いが伝わる「土の香り」のする言葉が人の心を動かす。 ロフトワーク創業者・林千晶インタビュー(前編)
-
ビースポーク 綱川明美|社会変化による時機を逃さずソリューションを提供することで急成長
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年7月9日 解説入り自動運転システム開発の「ティアフォー」が113億円調達
株式会社ティアフォーは、総額113億円の資金調達を実施したことを発表しました。
ティアフォーは、オープン・ソースの自動運転OS「Autoware」の開発を主導しています。
また、自動運転システムの開発、サブスクリプション・モデルによる自動運転EVの提供、自動運転EVを用いた無人物流・旅客サービスなどに関するビジネスを展開しています。
今回の資金調達により、優秀な人材の獲得と財務基盤の強化を進め、自動運転システムの本格的な商用化を目指す模様です。
<創業手帳・編集部の視点>
113億円の累計調達。自動運転、自動車分野の調達が相次ぎ、マーケットの大きさが伺えます。一方で、手がける領域が多岐にわたるように見えるので、尖った突出したサービスを生み出せるか注目です。
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2025年8月15日、Hanji株式会社は、総額約3億円の資金調達を発表しました。 Hanjiは、中高生向けのAIチューターアプリ「Knock(ノック)」を開発・提供しています。 生成AIを活用した、…
2021年10月14日、株式会社Minittは、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 業務・部門・会社横断におけるデータ資産の自在なコントロール・強力なコンプライアンス・迅速な業…
2023年2月15日、ハルモニア株式会社は、新サービス「Harmoniaロスフリー」の提供を開始したことを発表しました。 「Harmoniaロスフリー」は、スーパーマーケットなどの食品ロスを削減するサ…
2024年1月31日、株式会社天地人は、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 天地人は、地球観測衛星などから得られる宇宙ビッグデータを活用した土地評価サービス「天地人コンパス…
2024年5月8日、株式会社ZIRITZは、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ZIRITZは、不動産投資スコアリングサービス「StockFormer」と、新築アパートプロ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース