創業時に役立つサービス特集
-
創業期の販路拡大に活用したいリースとは?
-
創業や起業時におすすめのバーチャルオフィスとは
-
ビジネスを加速させるために必要な法人向けパソコン!必要な要件や選び方のポイント
-
楽々クラウド電子帳簿保存サービスで電子帳簿保存法対応を低コストで実現
-
IKEA Business Networkがローコストでニーズに合ったビジネス空間をご提案
-
EPRESS MEOで店舗の集客・認知度の向上を低コストで実現
注目インタビュー記事
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年7月9日 解説入り自動運転システム開発の「ティアフォー」が113億円調達
株式会社ティアフォーは、総額113億円の資金調達を実施したことを発表しました。
ティアフォーは、オープン・ソースの自動運転OS「Autoware」の開発を主導しています。
また、自動運転システムの開発、サブスクリプション・モデルによる自動運転EVの提供、自動運転EVを用いた無人物流・旅客サービスなどに関するビジネスを展開しています。
今回の資金調達により、優秀な人材の獲得と財務基盤の強化を進め、自動運転システムの本格的な商用化を目指す模様です。
<創業手帳・編集部の視点>
113億円の累計調達。自動運転、自動車分野の調達が相次ぎ、マーケットの大きさが伺えます。一方で、手がける領域が多岐にわたるように見えるので、尖った突出したサービスを生み出せるか注目です。
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年8月13日、株式会社アメリカンホリデーズは、株式会社LORANS.とパートナーシップを組み、アート・フラワー・アイテムのレンタル・プロジェクトを開始することを発表しました。 アメリカンホリデ…
2025年9月10日、VUILD株式会社は、総額約2億3000万円の資金調達を発表しました。 VUILDは、自社工場に導入されたデジタルファブリケーション技術を駆使し、建築の設計から部品製作まで一貫し…
2021年4月14日、タイムクラウド株式会社は、総額2,550万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ニューノーマルな働き方に対応した時間管理SaaS「TimeCrowd」を提供しています。 労…
2023年10月5日、株式会社MICINは、総額40億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MICINは、オンライン診療サービス「curon(クロン)」や、薬局向けサービス「curo…
2025年8月28日、株式会社nonatは、総額1億3000万円の資金調達を発表しました。 nonatは、女性および子どもに特化した医療AI基盤モデルの構築を進めています。 第1弾として、「早産・死産…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース