創業時に役立つサービス特集
-
起業家・ビジネスパーソンに工事不要の法人向け5G Wi-Fiがおすすめな理由
-
PayPay銀行の法人口座開設の全手順を易しく解説します
-
個人事業主・フリーランスにおすすめの電子契約とは?メリット・選び方のポイント
-
地域密着の信用組合を選ぶ理由
-
集客を伸ばしたいが方法がわからない!人手も足りない!そんなときの解決策
-
リベラルで中古コピー機を買うとPCが一台無料に!オフィスの設備拡充に活用を
注目インタビュー記事
-
日本アイ・ビー・エム 北城 恪太郎|エンジェル投資家はこう口説け!説得調達のキホン「エンジェル税制」の仕掛け人(前編)
-
Recursive ティアゴ・ラマル 山田勝俊|天才AIエンジニアと日本の連続起業家が共同創業。目指すのはAIによるサスティナブルな社会の実現
-
サイエンスアーツ 平岡秀一|ワンプッシュでコミュニケーション!デスクレスワーカーをつなげるプラットフォーム「Buddycom」で社会課題を解決
-
WeWork Japan ジョニー・ユー|日本はもっと成長できる。現CEOが日本の起業家へ伝えたい2つのこと
-
SmartHR 芹澤 雅人|成長を加速させるSmartHRの二代目社長が考える「事業承継」成功の秘訣とは
-
Retty 武田 和也|スマホ時代の実名型グルメサービス「Retty」でコロナ禍で課題を抱える飲食店を救いたい
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年7月4日 解説入り大手からの資金流入続く「博報堂」が100億円規模のCVCを設立
株式会社博報堂DYホールディングスは、株式会社博報堂DYベンチャーズを設立し、「HAKUHODO DY FUTURE DESIGN FUND」を組成したことを発表しました。
株式会社博報堂DYベンチャーズは、コーポレート・ベンチャー・キャピタルです。
「HAKUHODO DY FUTURE DESIGN FUND」を通じ、主に国内の革新的テクノロジーを有する企業、新たなビジネスモデルの創出に取り組む企業に投資します。
革新的なテクノロジー・サービスを創出し、社会への新たな価値創造や変革に挑戦しているベンチャー企業との接点を強化するために設立されました。
大手広告代理店のCVC設立。大手の利益のスタートアップ業界への流入が続いています。現在の日本のVC資金の膨張は大手のレイターラウンドへの出資が牽引している面があり、大手にとっては成長の芽を探し、ベンチャーにとっては成長資金と提携先探しの意味がある。今後の投資先に注目です。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
ペガサステックベンチャーズが運営するスタートアップワールドカップ決勝戦が現地時間9月30日サンフランシスコで開催された。決勝戦会場のサンフランシスコ・マリオットホテル・マーキスに2000人の観衆が詰め…
2021年8月23日、株式会社hypexは、ジャフコグループ株式会社と、JAFCO支援先のスタートアップを対象とした採用広報支援において連携することを発表しました。 スタートアップの成功のためには、限…
2024年8月28日、株式会社Receptは、資金調達を実施したことを発表しました。 Receptは、DID/VCの発行/検証基盤およびデジタルIDウォレットアプリ「proovy」の開発・提供や、デジ…
東急株式会社は、株式会社日本クラウドキャピタルと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 日本クラウドキャピタルは、株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO(ファンディーノ)」を運営し…
2021年7月6日、株式会社ANOBAKAは、戦略子会社である株式会社ANOBAKA Human Capitalを設立し、第1弾サービスとして「CROSS WORK」を開始したことを発表しました。 A…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース