注目のスタートアップ

ホテル・民泊横断検索サイト運営の「Stayway」が資金調達

company

株式会社Staywayは、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、株式会社エボラブルアジアなどです。

ホテル・民泊横断型検索比較サービス「Stayway」や、旅行・バケーション・メディア「Stayway media」を運営しています。

今回の資金は、システム開発とサービス提供体制強化のための人材獲得に充当されます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ システム開発 民泊
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

宿泊施設のペーパーレス運営とデータドリブン経営をサポートする「SmartInn」 正式版リリース
2022年4月15日、株式会社SmartInnは、「SmartInn(スマートイン)」の正式版を提供開始したことを発表しました。 「SmartInn」は、宿泊施設のペーパーレス運営とデータドリブン経営…
「エアトリステイ」がAirbnb向けワンストップサービスの全国展開に向け6社と業務提携
株式会社エアトリステイは、各地域の有力企業6社と業務連携を行うことを発表しました。 具体的には、株式会社あなぶきスペースシェア、株式会社グランドゥース、タマキホーム株式会社、中部興産株式会社、株式会社…
民泊などの鍵を受け渡しできるボックス提供の「Keycafe」が資金調達
Keycafe(本社カナダ・バンクーバー)は、資金調達を実施したことを発表しました。 北米・欧州・アジア世界800ヵ所以上でのIoT鍵受け渡し端末「Keycafe Smartbox」を運営・販売してい…
現役エンジニアが指導する実践的プロ・エンジニア養成所「TechTrain」がリリース
2019年1月9日、株式会社TechBowlは「TechTrain(テックトレイン)」を2019年1月7日(月)にリリースしたことを発表しました。 「TechTrain」は、30歳以下でプロのエンジニ…
「Airbnb」が日本企業36社とパートナーシップ開始
Airbnbは、パートナーシップ制度「Airbnb Partners」を立ち上げると発表しました。 「Airbnb Partners」は、日本企業36社と手を組んで展開されるものです。以下の7つの施策…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集