ITエンジニア育成コミュニティ開発の「TechBowl」が資金調達

tips

株式会社TechBowlが、資金調達を実施したことをTHE BRIDGEなどが報じています。

引受先は、XTech Venturesと、ペロリの元代表取締役で個人投資家の中川綾太郎氏です。

TechBowlは、サイバーエージェント出身で関西のエンジニア採用を担当していた小澤政生氏が設立したスタートアップです。

プロのエンジニアになりたいU30を対象にスキルアップ、実践に近い形式でのコンテンツ提供、教育を展開する予定です。

今回の資金は、サービス立ち上げを担う仲間の採用や、プロダクト開発に充当される模様です。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ システム開発 人材採用
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

衛星データ解析システム開発の「スペースシフト」が5億円調達
2021年2月16日、株式会社スペースシフトは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 衛星データ解析システムの開発を行っています。 開発する新たな方式では、専門家でも判読が難しいSAR衛…
テスト自動化アプリ「MLET.Ⅱ」を展開する「アミフィアブル」が4億円調達
2023年9月21日、アミフィアブル株式会社は、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、シンプレクス株式会社とINTLOOP株式会社です。 アミフィアブルは、テスト工程自動化アプ…
プログラマーの業務効率化を図るノートアプリ「Boostnote」の開発元が資金調達
平成30年1月11日、MAISIN&CO.株式会社は、資金調達したことを発表しました。 また、社名をBoostIOに変更したこともあわせて発表しました。 プログラマーの業務効率化を図るノートア…
エンターテインメント系の受託開発事業などを展開する「ORENDA WORLD」が「PCIグループ」と資本業務提携
2022年12月15日、株式会社ORENDA WORLDは、PCIホールディングス株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ORENDA WORLDは、CGの高精細な表現力と、ゲーム…
ぷち社食サービス「オフィスおかん」展開の「おかん」が7億円調達!
平成30年8月2日、株式会社おかんは、7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 社食の簡易版・食事補助・福利厚生として、従業員に惣菜・食事を提供できるサービス「オフィスおかん」や、お惣菜の定期販…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集