個人を支援するソーシャルネットワーク・アプリ「VALU」がリリース

tips

株式会社VALUは、平成30年8月8日に、「VALU」のiOS版アプリを公開したことを発表しました。

「VALU」は、なりたいものや、やりたいことを実現するために、継続的に支援を募ることができるSNSです。

ユーザー(発行者)は、ビットコイン・OpenAssetプロトコルを使用した「VALU」という仮想ステータスを発行し、ビットコインで取引きすることができます。

支援者は、「VALU」を購入することで、優待を受けることができます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ 仮想通貨 新規事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

後継者による新規事業アイデアを競うピッチイベント「第4回アトツギ甲子園」 エントリー締切は12/15
中小企業庁が主催する、第4回「アトツギ甲子園」が開催されます。 「アトツギ甲子園」は、全国各地の中小企業・小規模事業者の後継者が既存の経営資源を活かした新規事業アイデアを競うピッチイベントです。 今年…
オーディションプラットフォーム「NOCHISTA」が公開
UUUM株式会社は「NOCHISTA」のサービスを平成30年8月30日から提供開始したことを発表しました。 このサービスは、世界的に活躍するクリエイター集団の株式会社パーティーと、マーケティング戦略策…
インフルエンサー・シェアリング・エコノミー「PATRON」がICOで40億円調達
PATRONEXTRAVAGANZA INTERNATIONAL, INC. は、総額40億円のICO(仮想通貨による資金調達)を実施したことを発表しました。 PATRONEXTRAVAGANZA I…
住宅ローン比較アプリ「モゲチェック」の運営元が2.5億円調達!
平成29年8月28日、株式会社 MFS は、総額2億5000万円の資金調達を実施しました。 7項目の情報を入力すると、借入可能な金額や条件を知ることができるアプリ「モゲチェック」や、住宅ローンの事前審…
仮想通貨およびブロックチェーン技術に特化した投資ファンド「gumi Cryptos」が設立
平成30年5月30日は、株式会社gumiは、「gumi Cryptos」を設立すると発表しました。 「gumi Cryptos」は、仮想通貨およびブロックチェーン技術に特化した投資ファンドです。 ファ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集