サッカー選手の本田圭佑氏が113億円規模のファンド設立へ

tips

2018年7月18日、HONDA ESTILO株式会社は、本田圭佑氏が、ウィル・スミス氏とともに、1億ドル(約113億円)規模のベンチャーファンドを今月中に設立すると発表しました。

本田圭佑氏は、サッカー日本代表で、現在、リーガMX・CFパチューカに所属しています。

ファンドは、「ドリーマーズ・ファンド」という名称です。

アメリカを中心としたベンチャー企業に投資し、スポーツ・映画に限らず、幅広い領域を対象としています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ 創業 創業支援機関 新規事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

スマホアプリ対応版の多言語化ツール「WOVN.app」がリリース
平成30年7月30日、Wovn Technologies株式会社は「WOVN.app(ウォーブンドットアップ)」のベータ版の提供を開始したことを発表しました。 Wovn Technologiesは、数…
太陽光発電事業などの普及促進の「エコスタイル」が2億円調達!
平成30年3月23日、株式会社エコスタイルは、1億9,980万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、EEIスマートエナジー投資事業有限責任組合です。 エコスタイルは、投資用太陽光発電の…
女性向け動画メディア「C CHANNEL」の運営元が資金調達!
C Channel株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、中国最大手の投資ファンドである君連資本管理股分有限公司(Legend Capital Management Co, Lt…
第15回「小規模事業者持続化補助金<一般型>」公募要領が公開
2024年1月16日、中小企業庁は第15回「小規模事業者持続化補助金」の公募要領を公開しました。 「小規模事業者持続化補助金」は、小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更に対応するた…
「地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金(地域戦略人材確保等実証事業)」
2023年4月17日、経済産業省は、令和5年度「地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金(地域戦略人材確保等実証事業)」に係る補助事業者の公募について発表しました。 民間事業者等が複数の地域企…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集