ジラフが運営する「Peing-質問箱」がInstagramと連携

tips

平成30年3月6日、株式会社ジラフは、「Peing – 質問箱」のInstagramからのアカウント開設と、既存の質問箱アカウントとの連携機能を追加したことを発表しました。

「Peing – 質問箱」は、ジラフが平成29年12月に個人事業主のせせり氏から買収した匿名質問サービスです。

今回の連携により、Twitterアカウントからだけではなく、Instagramアカウントからも質問箱を作成することができるようになりました。

ジラフは、買取相場の比較サイト「ヒカカク!」や、修理料金比較サイト「最安修理ドットコム」、中古スマホのフリマサイト「スマホのマーケット」などを運営しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ 新規事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

サッカー選手の本田圭佑氏が113億円規模のファンド設立へ
2018年7月18日、HONDA ESTILO株式会社は、本田圭佑氏が、ウィル・スミス氏とともに、1億ドル(約113億円)規模のベンチャーファンドを今月中に設立すると発表しました。 本田圭佑氏は、サッ…
自動運転車向けレーザーレーダー技術の「Oryx Vision」が5000万ドル調達
イスラエルのペタク・チクヴァを拠点とする、Oryx Vision は、5000万ドル(約54億8000万円)の資金調達を実施しました。 LIDAR(レーザーレーダー)カメラの製造プロセスをかんたんにす…
腸内フローラ事業の「AuB」がクラウドファンディングで3480万円調達!
AuB 株式会社は、株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」において総額3480万円の資金調達に成功しました。 アスリートの腸内フローラ(腸内細菌叢)解析などによりアスリートの支援を行うほ…
エンターテインメント業界のイノベーションを加速させるスタートアップ・スタジオ「Studio ENTRE」が資金調達
2020年8月7日、Studio ENTRE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ミクシィです。 Studio ENTREは、エンターテインメント・ビジネスとテクノロジ…
衣服生産プラットフォーム提供の「シタテル」が資金調達
平成30年5月22日、シタテル株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 調達額は非公開ですが、数億円規模だとみられています。 衣服生産プラットフォーム「sitateru」を提供しています。 …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集