メルカリのシェアサイクル「メルチャリ」が2月27日にリリース

tips

平成30年2月13日、株式会社ソウゾウは「メルチャリ」を平成30年2月27日から提供開始すると発表しました。

ソウゾウはメルカリのグループ子会社です。

「メルチャリ」は、オンデマンドシェアサイクルサービスです。

アプリから近くにある専用駐輪場を探し、アプリから発行されるQRコードで自転車の鍵を解除してレンタルするという仕組みです。

料金は1分あたり4円となっています。

特徴としては、個人宅や店舗の軒先を専用の駐輪場として利用する展です。

カテゴリ トレンド
関連タグ シェアリングエコノミー 新規事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

後継者による新規事業アイデアを競うピッチイベント「第4回アトツギ甲子園」 エントリー締切は12/15
中小企業庁が主催する、第4回「アトツギ甲子園」が開催されます。 「アトツギ甲子園」は、全国各地の中小企業・小規模事業者の後継者が既存の経営資源を活かした新規事業アイデアを競うピッチイベントです。 今年…
ベンチャーファンド「Village Global」が組成
平成29年9月26日、ベンチャーファンドのVillage Globalがスタートしました。 シード資金とプレ・シード資金を最初期段階のスタートアップに投資することを目的としたファンドです。 また、資金…
給料前払いサービス「Payme」がローンチ 5200万円調達!
平成29年9月4日、株式会社ペイミーは、総額5200万円の資金調達を実施しました。 また、給料前払いサービス「Payme」をローンチしました。 将来受け取る分の給料を先に受け取ることができるサービスで…
「マイゴル」が1.5億円調達 シェアリングエコノミーを軸としたゴルフスタジオ事業を展開へ
2022年8月1日、株式会社マイゴルは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、「SHOPLIST.com by CROOZ」を軸にEC領域のサービスを複数展開してい…
旅行やアクティビティの検索エンジン「Liigo」が正式ローンチ
平成30年2月22日、株式会社リーゴは、「Liigo」の正式版の提供を開始することを発表しました。 旅行・おでかけ検索エンジン「Liigo」や、観光ブランディング事業を展開しています。 「Liigo」…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集