メルカリのシェアサイクル「メルチャリ」が2月27日にリリース

tips

平成30年2月13日、株式会社ソウゾウは「メルチャリ」を平成30年2月27日から提供開始すると発表しました。

ソウゾウはメルカリのグループ子会社です。

「メルチャリ」は、オンデマンドシェアサイクルサービスです。

アプリから近くにある専用駐輪場を探し、アプリから発行されるQRコードで自転車の鍵を解除してレンタルするという仕組みです。

料金は1分あたり4円となっています。

特徴としては、個人宅や店舗の軒先を専用の駐輪場として利用する展です。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ シェアリングエコノミー 新規事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ネット宅配クリーニング「リネット」に早朝・夜間の集配サービスが追加
平成30年4月18日、株式会社ホワイトプラスは、自社サービスの「リネット」において、朝6時からの早朝集荷や夜24時までの夜間配送などが可能な「プレミアム便」サービスを開始したこと発表しました。 「リネ…
1日70円の傘シェアリング「アイカサ」の運営元が資金調達
平成30年12月19日、株式会社Nature Innovation Groupは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、日本気象協会公式の天気予報専門メディア「tenki.jp」を一般財団…
「ナノコネクト」がブロックチェーン技術を活用した寄付プラットフォームを開発
平成30年3月7日、株式会社ナノコネクトは「donaプラットフォーム」の構築に向けた技術の基礎研究を終え、同システムの開発に着手したことを発表しました。 「donaプラットフォーム」は、ブロックチェー…
DAICOを実装したウォレット「ICOVO App」がリリース
平成30年6月27日、ICOVO AGは、「ICOVO App」を提供開始したことを発表しました。 「ICOVO App」は、DAICOを実装した仮想通貨ウォレットです。 DAICOとは、イーサリアム…
レンタルプラットフォーム「Alice.style」の開発元が3.5億円調達!
平成30年7月11日、株式会社ピーステックラボは、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、リコーリースとアスクルです。 CtoC・BtoCのシェアリングサービス「Al…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集