ゲノムデータの活用を目指す「AWAKENS」が資金調達

tips

平成29年8月22日、シリコンバレーを拠点とする、AWAKENS は、資金調達を実施しました。

ゲノム・パーソナル医療向けの新ビジネス G-TAC の立ち上げに関わった高野誠大氏や、DeNA の遺伝子検査サービス「MYCode」の立ち上げに関わった松田祐太氏、東北大学でバイオインフォマティクスを学んだ沼倉健介氏が平成29年1月に設立したベンチャーです。

自分自身のゲノムデータを管理できるプラットフォーム「GENOMIC EXPLORER」や、遺伝子検査/ゲノム統合型サービス開発用クラウドソフトウェアの「GENOME LINK」を開発しています。

今回の資金は、人材の募集などに活用されます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ 人材採用 医療
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

精神疾患向けのVRを活用した治療手法を開発する「BiPSEE」が2.5億円調達
2021年10月7日、株式会社BiPSEEは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 VR技術と医学的エビデンスにもとづいた、精神疾患治療向けの「VRデジタル治療薬」を開発して…
クラウドファンディングの「READYFOR」が5.3億円調達!
平成30年10月17日、READYFOR株式会社は、総額約5億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラウドファンディング・プラットフォーム「Readyfor」を展開しています。 今…
医療支援クラウドサービス「LOOKREC」を提供する「エムネス」が「QRインベストメント」から資金調達
2023年11月21日、株式会社エムネスは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社北國フィナンシャルホールディングスグループの株式会社QRインベストメントです。 エムネスは、医療支…
広報・人事・経営企画向けブランディングSaaSの「PR Table」が3.4億円調達!
2018年11月26日、株式会社PR Tableは、総額約3億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 広報・人事・経営企画向けブランディングSaaS「PR Table」を運営しています…
蚕由来タンパク質を用いたヒト・動物用の経口ワクチンを開発する「KAICO」が2.9億円調達
2024年1月19日、KAICO株式会社は、総額2億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 KAICOは、蚕でつくったタンパク質抗原を用いて、ヒト用・動物用の経口ワクチンを開発していま…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集