「クラウド申告 freee」が法人税の申告書作成機能を提供開始

tool

freee 株式会社は、「クラウド申告 freee」において法人税の申告書作成機能の提供を開始すると発表しました。

「クラウド申告 freee」は、2016年10月に発表されてから、確定申告、年末調整に係る書類作成および電子申告サービスを順次提供しています。

4月下旬に、法人税の電子申告機能のリリースも予定しています。

これにより、クラウド上で会計業務から申告業務まで一気通貫で対応することができるようになります。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ freee 年末調整 確定申告 電子申告
詳細はこちら

freee が法人税申告に必要な書類作成機能を正式リリース。日本初、会計から申告業務までクラウドで一気通貫。「クラウド申告freee」を本格稼働へ

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【記者会見速報】30周年を迎えた弥生が最新デスクトップアプリ「弥生18シリーズ」を発表
弥生株式会社は12日、デスクトップアプリの最新バージョン「弥生 18 シリーズ」のラインアップ(「弥生会計 18」「弥生給与 18」「弥生販売 18」「やよいの青色申告 18」「やよいの給与計算 18…
「資金調達freee」β版に新たに中京銀行の事業者向けフリーローン「はやわざ-α」を掲載
freee finance lab株式会社は、「資金調達freee」β版において株式会社中京銀行が提供する個人事業主向け証書貸付「事業者向けフリーローン「はやわざ-α」」の掲載を開始することを発表しま…
新たな弥生は「法令改正」にしっかり対応! 最新版「弥生20 シリーズ」製品発表会速報
弥生株式会社が、最新版のデスクトップアプリ「弥生20シリーズ」を11月15日に発売します。リリースに先駆けて、11月7日に新商品発表記者会見が行われました。 最新版の特徴を紹介します。 「法令改正対応…
国税庁「チャットボット(ふたば)」新たに消費税(令和6年分)・インボイス制度の相談を開始
2025年2月3日、国税庁は、提供する「チャットボット(ふたば)」において、新たに消費税の確定申告(令和6年分)・インボイス制度に関する相談への対応を開始したことを発表しました。 「チャットボット(ふ…
2021年分(令和3年分)確定申告 「コロナのため」と追記で納付期限が4/15まで延長可能に
2022年2月3日、国税庁は「【所得税等の確定申告について】新型コロナウイルス感染症の影響により申告期限までの申告等が困難な方へ」という資料を発表しました。 これによると、2021年分(令和3年分)確…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集