「起業」の記事一覧 (22ページ目)

創業手帳

オーナーズ 作田隆吉|投資銀行仕込みのプロフェッショナルなM&Aで中小企業を支援

中小企業の支援を通して日本の社会課題解決に貢献したいとの想いで起業。M&A業界に一石を投じる 中小企業をメインにM&Aをサポートするエージェ...続きを読む

ZenGroup スロヴェイ・ヴィヤチェスラヴ|透明でシンプルな越境ECで日本の商品を世界に届ける

19言語に対応、30か国のメンバーが働く環境が世界中から日本の品物を購入可能に インターネットで物を買うということがごく普通になり、今までは現地に行かないと買う...続きを読む

元日産社長 西川廣人|老害をぶっ壊せ!若手が会社を変えるための7つの力【後編】

「会社に頼らない」男が社長になった理由とは 2017年に日産自動車株式会社の代表執行役社長兼CEOに就任した西川さん。2018年に当時会長だったカルロス・ゴーン...続きを読む

ピースユー 藤瀬 公耀|新たな販売チャネルとして注目されるライブコマース。ECとの決定的な違いとは

M&Aを経てライブコマースアプリ会社の代表に。大きな責任を負う経験が、自分の成長につながっている ECの新たな手法として注目される「ライブコマース」。...続きを読む

DONUTS 假屋 勝|経営者必見!困難な状況を乗り越えるための「假屋流マインドセット」とは?

叩き上げの假屋さんはなぜいつも上機嫌なのか?その根底にあるものに迫る 現在、株式会社DONUTSの執行役員経営企画室長として事業拡大や若手人材の育成に邁進されて...続きを読む

元日産社長 西川廣人|V字回復とゴーン事件の実際「社長の引き際」とは?【前編】

主流派ではないところにいたからこそ組織がよく見えた ゴーン事件を覚えているでしょうか。カルロス・ゴーン氏は、2000年当時7000億円近い巨額赤字を計上していた...続きを読む

スタディプラス 廣瀬 高志|教育で大事なのは記録とコミュニケーション。この考えを広めて日本の教育を変えたい

日本の教育に疑問を感じて大学生で起業。起業後6年間売上ゼロでも諦めなかったから今がある コロナ禍で大きな変化が起こっている教育業界。自宅学習が増えたことで、特に...続きを読む

Special Medico 中曽根暁子|予防医学分野を改革!「テクノロジー」と「信頼」で医療と人との懸け橋をつくる

人同士が信頼関係を築くために技術を活用。AIマッチング・技術開発・特許取得にも取り組む新時代の紹介会社 高齢化社会やコロナの影響もあり、近年注目度が高まっている...続きを読む

SHE 福田 恵里|スキルを授けるだけではない!「自分のなりたい姿」をかなえるためのサポートを

「好き」を見つけて「仕事」にするところまで。理想の働き方の実現を支える女性向けキャリアスクール SHE株式会社が提供するSHElikes(シーライクス)は、 累...続きを読む

ソフツー 鍾勝雄|多国籍組織で成功!クラウド型コールセンターシステムとAI電話自動応答・取り次ぎサービスで社会課題を解決

一人ひとりの能力や個性を自社の強みとして活かす。従業員の幸せが生み出す社会発展への貢献 コールセンター業界が長年抱えてきた問題として、人手不足による採用難や業務...続きを読む

DIGGLE 山本清貴|企業の成長可能性を掘り起こす!予実管理クラウド「DIGGLE」で産業と社会の在り方を革新

組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。経営のインフラである予実管理のクラウド化に成功 経営目標通りに実績が伴っているか確認し、打ち手を検討・実行するために行...続きを読む

バニッシュ・スタンダード 小野里寧晃|負債数億円からの再起!世の中のつまらない常識を⾰めるスタッフテックサービスで描く理想の未来

どん底から成功したテック業界の革命児が実現したい「世界中をおもしろく⽣きる⼈でいっぱいにする」 さまざまな分野でDX推進が行われるなか、店舗スタッフのDX化とい...続きを読む

関連するタグ

カテゴリーから記事を探す

創業手帳ラインナップ(すべて無料