「起業」の記事一覧 (19ページ目)

創業手帳

金融データ活用推進協会 岡田 拓郎|データ活用で日本の金融機関の可能性を高める

スタートアップ投資に金融機関も積極的な姿勢を見せている今がチャンス。生成AI活用のポイントとは? さまざまな業界でAI活用の動きが広まってきている中で、金融機関...続きを読む

じゅそうけん|X(旧Twitter)フォロワー数8万人以上!SNSを伸ばすコツ

大人気学歴系インフルエンサー・事業家に聞く、等身大な起業法。銀行を病んで退職してやぶれかぶれで起業 X(旧Twitter)を日常的に見ている方なら一度は見たこと...続きを読む

スルミ 石塚つばさ|取引先がいきなり倒産!創業直後に1,000万円を失う経験も乗り越え、「女性がより活躍する場」をつくる

女性ならではの強みを活かせる「プロジェクトマネージャー」と「マーケター」の働き方とは 一般的に女性と男性では、200万円も収入に開きがあると言われていますが、必...続きを読む

BULL 宇藤恭士|「地球内外の惑星間の行き来を“当たり前”に」をビジョンに掲げる宇宙スタートアップ企業の挑戦

元防衛省官僚が挑む、天体への(再)突入技術を活かした宇宙利用サービスの安価・簡潔な提供 民間人による宇宙旅行の実現など、近年大きな注目を集めている宇宙ビジネス。...続きを読む

Seaside Consulting 平野彩|耕作放棄地でのエビ養殖を環境や社会課題の解決に繋げる

「畑でエビ」が環境汚染解決や地域創生へのアンサーに!夫婦二人三脚で社会課題に挑む 「畑でエビ」!? 思わず聞き返してしまうインパクトのある事業を行っているのが、...続きを読む

金子半之助創業者 金子真也 | 行列が絶えない「粋で豪快」な天丼!海外進出・M&Aのその先とは

祖父の意志を継いで創業した天丼屋。会社の成長のためにM&Aを選択 「金子半之助」は、日本橋に本店がある天丼専門店です。 店名にした祖父の意志を継いで「...続きを読む

スタートアップテクノロジー 菊本 久寿|IT人材を増やし世界のエンジニア不足を解消する

スタートアップがスタートアップできる環境のためにエンジニアを増やしたい 人気プログラミングスクール「RUNTEQ(ランテック)」を立ち上げた菊本さん。しかしキャ...続きを読む

エニトグループ 小野澤 香澄|データと温もりのバランスを取り、安心安全なマッチングアプリを提供する

マッチングサービスが伸びていくためにはテクノロジーと人間らしさどちらも必要 エニトグループは、主に恋活がメインのマッチングアプリ「with」と、婚活がメインの「...続きを読む

マルゴト 今啓亮|ベンチャー界隈の最新採用事情とフルリモートでの自社運営に迫る!

仕事も子育てもフルコミット!人事・採用のプロ集団をフルリモート運営する理由とは 「誰かいい人いないかな……」。 昨今の人手不足に思わず溜息をついてしまう起業家も...続きを読む

BuddyCompass 高石 大地|「ブランディング」で価値を高め、企業や地域を元気に

個性を生かす「ワンピース経営」で、自ら成長する環境づくりを実践 株式会社BuddyCompassは、ブライダルや地方の価値を高める「ブランディング」を手掛ける会...続きを読む

BIJIN&Co. 田中慎也|エンタメ業界をアップデート!「クラウドキャスティング」で実現する未来のキャスティングビジネス

「美人時計」買収で一躍話題に。キャスティング・オファー・システムでさらなる高評価を得た舞台裏に迫る コロナ禍により多方面でDXが加速するなか、そのひとつとして注...続きを読む

関連するタグ

カテゴリーから記事を探す

創業手帳ラインナップ(すべて無料