注目のスタートアップ

ものづくりの原価管理自動化「GenKan」の開発元が3,000万円調達

company

2019年1月16日、株式会社KOSKAは、3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、500 Startups Japanです。

KOSKAは、製造業向け原価管理自動化サービス「GenKan(ゲンカン)」を開発しています。

手間のかかる作業である、実績データの取得・実際原価計算・分析を自動で行うサービスです。

生産・製造設備にセンサーやカメラをつけるか、すでにIoTにより取得しているエッジ・データを利用するので、導入・運用に余計なコストがかからないことを特徴としています。

現在、2019年2月のβ版リリースに向けて、実証実験を行っています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ IoT 製造業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

モノとスマホをつなぐ「スマートプレート」の開発元が7000万円調達!
平成29年12月14日、株式会社アクアビットスパイラルズは、総額7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アプリやクラウドからコントロールできるICチップを内蔵した電源不要のデバイスに、ス…
紛失防止タグMAMORIOに新製品 シール型の「FUDA」が6月1日に発売
平成30年5月24日、MAMORIO株式会社は「MAMORIO FUDA」を平成30年6月1日より販売開始することを発表しました。 「MAMORIO FUDA」は、シール型置き忘れ防止IoTデバイスで…
「中小企業省力化投資補助事業(一般型)」第3回公募要領が公開(8月下旬申請締切予定)
2025年6月27日、中小企業庁は、「中小企業省力化投資補助事業(一般型)」の第3回公募要領を公開しました。 業務プロセスの自動化・高度化やロボット生産プロセスの改善、デジタルトランスフォーメーション…
IoT・ディープラーニングの「Preferred Networks」が20億円超調達!
平成29年12月11日、株式会社Preferred Networksは、第三者割当増資の実施を発表しました。 引受先は、博報堂DYホールディングス、日立製作所、みずほ銀行、三井物産です。 それぞれ、約…
総合的セキュリティ・コンサルティングの「アスピレイション」とイスラエルのIoTデバイス向けセキュリティ・プラットフォーム提供の「Vdoo Connected Trust」が業務提携
2020年10月22日、アスピレイション株式会社は、Vdoo Connected Trust LTD.(本社:イスラエル テルアビブ)は、業務提携を行うことを発表しました。 アスピレイションは、セキュ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集