注目のスタートアップ

不動産向けマーケティングオートメーションツール開発の「Cocolive」が1億円調達!

company

平成30年11月1日、Cocolive株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

不動産販売・工務店に特化したマーケティングオートメーションサービス「KASIKA」を提供しています。

また、導入の際には、ツールの提供だけではなく、メールマガジンの内容・デザインに関するアドバイスの提供や、メルマガの無料作成など、幅広くサポートします。

今回の資金は、工務店、戸建て分譲会社、不動産仲介会社、新築分譲マンション販売会社様へのサービス提供の加速に充当されます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ 不動産 住宅
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

中古住宅リノベーションを手掛ける「ホームネット」が「みずほ銀行」と50億円の融資契約を締結
2022年10月25日、株式会社property technologiesは、グループ会社の株式会社ホームネットが、株式会社みずほ銀行の「DX推進サポートローン」にて50億円の融資枠を設定したことを発…
住宅情報プラットフォームの「SOUSEI Technology」が3億円調達 建設コンサルの「ナック」と資本業務提携
2019年9月5日、株式会社SOUSEI Technologyは、約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先である株式会社ナックとは、資本業務提携契約を締結したことも併せて発表しました。…
セレンディクス株式会社 COO 飯田国大|世界最先端の住宅開発・販売の事業展開が注目の企業
©Clouds Architecture Office 世界最先端の住宅開発・販売の事業展開で注目なのが、小間裕康さんと飯田国大さんが2018年8月に創業したセレンディクス株式会社です。 人生で最も高…
「MeSHLIFE」が不動産取引における契約書類作成・管理ツール「smooos」β版を公開
2023年1月24日、株式会社MeSHLIFEは、「smooos(スムース)」β版を公開したことを発表しました。 「smooos」は、不動産取引における契約書類作成・管理ツールです。 不動産売買を主取…
スマートロックの「Ninja Lock」などの不動産テック企業のライナフが3.2億円調達!
平成30年1月26日、株式会社ライナフは、総額3億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 スマートフォンで開錠、施錠を可能にするスマートロック「Ninja Lock」や、内覧希望者に電…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集