ライブコマース「PinQul」の運営元がアパレルの「TOKYO BASE」の新ブランドと連携

tips

株式会社Flattは、株式会社TOKYO BASEと連携することを発表しました。

Flattは、ライブコマースアプリ「PinQul」を運営しています。

TOKYO BASEは、セレクトショップ「STUDIOUS」やプライベートブランド「UNITED TOKYO」などのアパレル事業を展開しています。

今回の連携により、TOKYO BASEの新ブランド「SOCIAL WEAR」をライブコマース上で販売する取り組みを開始します。

また、ライブコマースの配信者および商品を販売する事業者の公募を開始します。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ アパレル 提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ビジネスにおけるキャッシュレスを推進する「コンカー」がタクシー配車の「DiDi」など3社とサービス提携
2019年9月9日、株式会社コンカーは、DiDiモビリティジャパン株式会社、ディーエルジービー株式会社、株式会社エムティーアイの3社と連携することを発表しました。 これに伴い、経費精算・管理のキャッシ…
「KDDI」と「楽天」が決済・物流・通信ネットワーク分野で協業へ
平成30年11月1日、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社と、楽天株式会社は、決済、物流、通信ネットワーク分野において、両社の保有するさまざまなアセットを相互利用し、それぞれの事業領域に向けた取…
衣服生産時に排出される素材の廃棄を極小化するためのデザインシステム「Algorithmic Couture」を開発する「Synflux」が資金調達
2023年2月27日、Synflux株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、「京都芸術大学アートアンドビジネス1号投資事業有限責任組合(京都芸術大学 Art & Biz ファンド…
環境に配慮されたアパレルブランドを運営する「SHEMM」が7,000万円調達
2023年12月7日、株式会社SHEMMは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SHEMMは、環境に配慮されたアパレルブランド「SHEMM(シェム)」を運営しています。 オリ…
オンライン融資の「クレジットエンジン」がクラウドソーシングの「ランサーズ」と業務提携
平成30年1月18日、株式会社クレジットエンジンは、ランサーズ株式会社と業務提携したことを発表しました。 フリーランスの人々を対象としたオンライン融資サービス「フリーランスレンディング」の提供を開始し…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集