注目のスタートアップ

スポーツにおいてテクノロジーの活用を推進するソフトウェアやアプリを開発する「Knowhere」が4.8億円調達

company

2025年4月17日、株式会社Knowhereは、総額4億8000万円の資金調達を発表しました。

Knowhereは、スポーツにおいてテクノロジー活用を推進するソフトウェアやアプリケーションの企画・開発・運用を展開しています。

最新機器やプロ野球の球場と同レベルのマウンドなどを備えた練習場「外苑前野球ジム」を運営しています。

また、AI技術を駆使し、選手のパフォーマンスをデータで可視化し、効率的なトレーニングと怪我の予防を実現するツール「SmartScout」を開発・提供しています。

すでに、MLBとNPBのチームに導入されています。また、2025年夏にアマチュア選手向けのツールの正式リリースを予定しています。

今回の出資には、千葉ロッテマリーンズや東京ヤクルトスワローズに所属する現役プロ野球選手も個人投資家として参加しています。

今回調達した資金は、アメリカ現地での営業・サポート体制の強化に活用します。


近年、大きく進展したAIなどの先端技術は、スポーツ分野にも革新をもたらしています。

すでにプロ野球をはじめとするプロスポーツの現場では、データやテクノロジーを活用したトレーニングや試合運営が一般化しつつあります。

たとえば、トレーニングにおいては動画を撮影し、それを解析することで動作を可視化できます。これにより、過去と現在の動きの違い、動作の最適性、各部位がどの程度の強さや速さで動いているかといった点を把握でき、身体動作の最適化が可能になります。

スマートフォンの普及によって、誰でも手軽に動画を撮影・活用できる環境が整っていることから、こうした動作解析はプロに限らず、実業団、アマチュアの競技者、学校の部活動などにも広がっていくと考えられます。

とくに、教育現場ではその競技に関する専門知識のない教員が部活動の顧問を担当するケースも多く、適切な指導が難しいことが課題となっています。テクノロジーを活用したトレーニングは、こうした指導者不足の課題を補う手段としても期待されています。

事業を成長させるには資金調達が重要です。シリーズ発行累計250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI Knowhere アプリ アプリケーション スポーツ ソフトウェア データ テクノロジー トレーニング パフォーマンス プロ 予防 企画 効率 可視化 外苑前野球ジム 帽子 怪我 技術 株式会社 資金調達 運用 選手 野球
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

EC特化型AR導入サービス「RITTAI」を提供する「x garden」が「W2」と業務提携
2023年5月30日、株式会社x gardenは、W2株式会社と業務提携したことを発表しました。 x gardenは、EC特化型AR導入サービス「RITTAI」を提供しています。 EC事業者がAR(拡…
初期スタートアップ向けミニマム人事立ち上げサービス「ツクチム」を提供する「株式会社C」が資金調達
2024年10月2日、株式会社Cは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「ツクチム」を正式リリースしたことも発表しました。 「ツクチム」は、初期スタートアップ向けミニマム人事立ち上げサービス…
「Beverich」が資金調達 ノンアルコール飲料等専門のECサイト「Beverich」を正式リリース
2023年1月19日、Beverich株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Beverich」を正式リリースをしたことも併せて発表しました。 「Beverich」は、ノンアルコー…
データサイエンスサービス展開の「DATAFLUCT」が2.5億円調達
2021年11月22日、株式会社DATAFLUCTは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 業界ごとに特化したデータサイエンスサービスを開発し、必要とする企業に届けています。…
アフリカにおいてタクシードライバー向けマイクロファイナンスを展開する「HAKKI AFRICA」が3.2億円調達
2023年12月19日、株式会社HAKKI AFRICAは、総額3億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 これによりシリーズBの合計調達額は19.1億円(融資含む)となりました。 H…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集