注目のスタートアップ

EV性能予測技術などを用いたEVデータ活用事業を展開する「MobiSavi」が資金調達

company

2025年4月7日、株式会社MobiSaviは、資金調達を発表しました。

MobiSaviは、EV導入支援ツール「FACTEV」の提供などを通じ、国内における新車・中古車EVの普及に取り組んでいます。

「FACTEV」は、顧客が現在使用している車両の走行データ、用途、走行地域の道路特性、気象情報などを分析し、置き換え可能なEVを提案し、エネルギーコストやCO2削減量などの導入効果を可視化することで、EV導入に向けた提案を支援しています。

今後、MobiSaviは出資先企業などとの協力により、バッテリー性能予測シミュレーションを活用したリユースEV(中古EV)のバッテリー性能保証および残価保証の仕組みの構築を目指します。


EVサーキュラーエコノミーは、希少資源の有効活用と環境負荷の低減を通じて、持続可能なEV産業に欠かせない取り組みです。理想的な資源循環は、新車利用・中古車利用・バッテリー再利用・資源リサイクルの4段階から成ります。

しかし、現在国内では新車販売が伸び悩み、中古EVの国内流通も進んでいません。その背景には、バッテリー性能の正確な評価や保証制度の未整備があります。循環型社会の実現には、これらの課題を解消し、国内流通を活性化させることが重要です。

とくに重要なのが、バッテリー性能の正確な評価と保証です。同じ使用年数や走行距離でも使用環境や個体差で性能に差が出るため、バッテリーの性能変化に関するの長期データが必要となります。しかし、EVの普及が進んでいない車種では十分な実績データの収集が難しく、保証制度の構築が困難であるという課題があります。

MobiSaviはこれらの課題を解決するため、独自のバッテリー性能予測シミュレーション手法を開発し、その技術を活用したEV導入支援ツール「FACTEV」を提供しています。

企業・事業の成長には資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ EV FACTEV MobiSavi オートリース サーキュラーエコノミー データ活用 バッテリー 中古車 予測 導入支援 循環経済 技術 株式会社 脱炭素 自動車ディーラー 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

360度評価支援クラウド「スマレビfor 360°」など提供の「シーベース」が4.14億円調達
2022年9月28日、株式会社シーベースは、総額4億1,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シーベースは、360度フィードバック(多面評価)の支援に特化したクラウド型サーベイシステム「…
ウーマン・ウェルネス・ブランド「Ubu」展開の「MEDERI」が3,000万円調達
2020年7月31日、MEDERI株式会社は、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 2020年3月にウーマン・ウェルネス・ブランド「Ubu(ウブ)」をローンチし、20〜30代の女…
「S5パートナーズ」が介護マッチング・サービス運営「スケッター」運営の「プラスロボ」に出資
S5パートナーズ有限責任事業組合は、株式会社プラスロボに出資参画したことを発表しました。 プラスロボは、すきま時間を活用して介護施設で働きたい介護士以外の人材と、人手を必要とする介護施設をマッチングす…
外食ビジネス向け業務支援サービス提供の「イデア・レコード」が1.35億円調達
2020年3月26日、株式会社イデア・レコードは、総額1億3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店特化型コールセンター「よやくるー」や、予約管理台帳システム「お席トットくん」、グ…
空港送迎マーケットプレイス運営の「SmartRyde」が1.8億円調達
2021年10月6日、株式会社SmartRydeは、総額約1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 空港送迎マーケットプレイス「SmartRyde(スマートライド)」を運営しています…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集