注目のスタートアップ

肉用牛の枝肉形質の生体予測診断サービス「B-som診断」を提供する「ビーフソムリエ」が資金調達

company

2025年3月24日、株式会社ビーフソムリエは、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、一般社団法人AgVenture Lab(あぐラボ)です。

ビーフソムリエは、肉用牛の枝肉形質の生体予測診断サービス「B-som診断」を提供しています。

肉用牛の個体差を可視化することで、牧場経営の安定化や生産工場に貢献しています。

今回調達した資金は、「B-som診断」のさらなる発展と市場への普及加速に活用します。


国内の畜産の産出額は、農業産出額の約39%を占め、そのうち肉用牛は8257億円で24%を占めています。

また、生産量は緩やかな増加傾向にあり、海外需要も高まっていることから、今後のさらなる成長が期待されています。

畜産業界では、肉用牛の肉質は解体するまでわからないことが課題のひとつです。肉質は肉用牛の価値を決定づける重要な要素であるため、肥育段階で肉質を把握できれば、飼育管理方法の変更など必要な改善を実施することができます。

このような背景のもと、ビーフソムリエは、近畿大学生物理工学部の研究成果であるAIビーフ技術にもとづいた「B-som診断」を提供しています。

このサービスは、血液中のタンパク質情報をAIで分析することで、出荷時期のサシの状態や、枝肉の重量、口溶け、風味、脂肪の質といった情報を予測することができます。また、目標までの最短の改善策も提案し、経営の改善・安定化にも寄与します。

事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ B-som診断 BtoB ウシ サービス ビーフソムリエ 予測 家畜 株式会社 牧場 生体 畜産 肉用牛 肉質 診断 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

メタバース「MEs」開発の「O株式会社」が150万ドル調達
2022年7月6日、O株式会社は、総額150万ドル(約2億円)の資金調達を実施したことを発表しました。 O(オー)は、アーティスト同士がつながり、アイデアを創発しながらクリエイションできるメタバース「…
営業支援サービス・営業育成DXツール「SaleSpot」を提供する「ブレーンバディ」が資金調達
2023年6月27日、株式会社ブレーンバディは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社MTG Venturesが運営する「Central Japan Seed Fund」です。 ブ…
一般企業向けのSBT開発・管理のワンストッププラットフォームを構築する「DESOUL」が資金調達
2023年2月9日、株式会社DESOULは、資金調達を実施したことを発表しました。 DESOULは、一般企業向けのSBT開発・管理のワンストッププラットフォームを構築しています。 開発者は、あらかじめ…
慢性骨髄性白血病における最適な薬・投薬量を測定できる「診断薬Pickles」を提供する「HILO」が資金調達
2022年10月13日、HILO株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構による2022年度「研究開発型スタートアップ支援事業/シード…
伝え方トレーニングサービス「kaeka」運営の「カエカ」が1.2億円調達
2022年9月1日、株式会社カエカは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 カエカは、伝え方トレーニングサービス「kaeka」(旧:GOOD SPEAK)を運営しています。 …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集