
金属基複合素材を開発する「アドバンスコンポジット」が15億円調達

2024年11月7日、アドバンスコンポジット株式会社は、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。
アドバンスコンポジットは、従来の単一素材にはない特性を持つ金属基複合素材を開発しています。
今回の資金は、顧客のニーズに応える製品開発や、製品の品質向上・安定供給を図るための生産設備の拡充、開発・製造・販売の組織体制強化に充当する予定です。
金属基複合素材(Metal Matrix Composites、MMC)とは、金属を母材(マトリックス)とし、セラミックスや他の金属などの強化材を組み合わせた複合材料です。
組み合わせによってさまざまな特性を実現することが可能であり、たとえば、形状・重量を変えずに剛性を向上させる、剛性を維持したまま軽量化させる、放熱性を向上させるといったことを可能にします。
近年、SDGs(持続可能な開発目標)の推進により、さまざまな領域で環境対応が進められています。
たとえば、製品開発においては、より省エネ性能の高い製品の実現が求められます。
こうしたなかで、優れた特性を持つ材料は、製品の性能向上にとって重要です。
アドバンスコンポジットは、金属基複合素材を開発し、さまざまな顧客ニーズに応えています。
たとえば、軽量性と剛性を両立した金属・セラミックの複合素材は、半導体製造装置や、エアコン用アッシュ器のスクロールなど駆動部品の軽量化による高速化や省エネルギー化を実現します。
ほかにも、高い熱伝導性とヒートサイクル耐性を両立した金属とグラファイトの複合素材は、効率的な放熱により電子デバイスの最適性能と長寿命化を実現します。
事業を大きく成長させるには戦略的な資金調達や、シナジーのある企業との提携・協業が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB Metal Matrix Composites MMC アドバンスコンポジット セラミックス 材料 株式会社 物性 特性 資金調達 金属基複合素材 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2019年11月26日、株式会社日本農業は、総額約8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 現在、タイ、インドネシア、フィリピン、香港、台湾を中心とした東南アジア諸国に、主にリンゴを輸出していま…
2023年8月24日、株式会社インプルは、日本政策金融公庫の札幌支店中小企業事業により、資本性ローン(制度名:挑戦支援資本強化特別貸付)1億円の融資を調達したことを発表しました。 インプルは、Reac…
2020年6月4日、株式会社グルメパートナーズは、「eEAT(イート)」を2020年6月2日(火)からスタートしたことを発表しました。 「eEAT」は、飲食店向けに、最短2日で、テイク・アウトやデリバ…
創業手帳株式会社は「動画の作り方体験講座」を2021年1月14日(木)に開催することを発表しました。 「動画の作り方体験講座」は、簡単なPR動画を作成する方法を解説するオンライン・セミナーです。 スマ…
2022年9月9日、Connectiv株式会社は、総額約5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Connectivは、クリエイターやコンテンツホルダー向けのNFT作成プラットフォーム「…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
-
サービス業向けホームページマーケティングの始め方。戦略・考え方や打ち手の一覧
-
法人・個人事業主向けのEコマース「Amazonビジネス」の魅力とは
-
ネットショップの売れるコツ。売上アップに貢献するECカートシステムもご紹介
-
「ebica」で飲食店の予約管理の効率化と集客の強化を共に実現!
-
創業期の銀行口座開設は何処が良い?法人・個人事業主の声をご紹介します!
-
クロスオフィスへ入居すれば好アクセスで快適なオフィススペースが実現!
-
STANDING OVATION 荻田 芳宏|「服の着回しコーデをシェアする」タンスの肥やしをエンターテイメントに!?ファッション系シェアリングエコノミーの旗手・XZ(クローゼット)
-
カケハシ 中尾豊|「日本の医療体験をしなやかに。」薬局のDX化を通じて、持続可能性のある社会インフラを目指す
-
税理士・中小企業診断士 芳賀 保則|公庫融資と制度融資の違いとは?借りやすさや手続きのポイントを解説【芳賀氏連載その1】
-
TOMAコンサルタンツグループ 藤間秋男|ワンストップグループを築いた代表取締役会長が語る「会社を拡大するために社長がすべきこと」とは?
-
漫画家 あんじゅ先生|コネなし実績なしからSNSを駆使して漫画家デビュー!著書は40万部を突破
-
ギャラリー宏介 太田信介|話題のドラマ「ライオンの隠れ家」のモデル!兄が弟との起業を決意してから今まで