創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年4月26日経口のがん治療ワクチンなどを開発する「イムノロック」が4,550万円調達

2024年4月26日、株式会社イムノロックは、4,550万円の資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社です。
イムノロックは、神戸大学発のベンチャー企業として2021年に設立された企業です。
ビフィズス菌の特性を利用した新規経口ワクチンプラットフォーム技術を有しています。
現在、経口のがん治療ワクチン(B440)と、新型コロナウイルス予防ワクチン(BCOV332)を開発しています。
経口のがん治療ワクチン(B440)の開発では、2023年1月から進行性尿路上皮がん患者を対象とした医師主導治験(第Ⅰ相臨床試験)を神戸大学・広島大学・浜松医科大学の3施設で実施しています。
今回の資金調達により、臨床開発を加速させます。
一般的にワクチンは、病気にかからないようにするための医薬品です。特定の病原体に対する免疫を誘導することで、病気の発症を予防あるいは軽減します。
しかし現在国内外で開発が進められているがんワクチンは、主にがんの治療のために使われます。
このがんワクチンは、抗原を認識して攻撃する免疫系の能力を強化することで、がん細胞を認識し、攻撃・破壊することを促します。
イムノロックは、ビフィズス菌の特性を利用した新規経口ワクチンプラットフォーム技術を有しており、このがんワクチンの領域で、経口ワクチンの実現を目指しています。
経口ワクチンは口から摂取するため注射器が不要であり、痛みや精神的負担がなく、さらに自宅で服用でき、副作用が弱いといった多くのメリットを備えています。
事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 | 
|---|---|
| 関連タグ | イムノロック がん治療 ワクチン 予防 医療 医薬品 大学発スタートアップ 新型コロナウイルス感染症 株式会社 神戸大学 経口ワクチン 資金調達 | 
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年10月6日、シミックホールディングス株式会社のグループ会社であるシミックソリューションズ株式会社と、株式会社オケイオスは、資本業務提携に関する基本合意書を締結したことを発表しました。 オケイ…
2022年6月9日、株式会社CyberneXは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、既存投資家の横河電機株式会社です。 CyberneXは、イヤホン型Brain Computer Int…
2025年4月7日、株式会社MobiSaviは、資金調達を発表しました。 MobiSaviは、EV導入支援ツール「FACTEV」の提供などを通じ、国内における新車・中古車EVの普及に取り組んでいます。…
2023年9月4日、株式会社Aerial Partnersは、総額約2億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Aerial Partnersは、暗号資産(仮想通貨)を中心とするデジタ…
2024年8月7日、株式会社ザブーンは、総額3億9000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は6億円を突破しました。 ザブーンは、船舶管理プラットフォーム「M…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
                        
								