注目のスタートアップ

顧客対応クラウド「Re:lation」を提供する「インゲージ」が4億円調達

company

2024年1月25日、株式会社インゲージは、デットファイナンスにより総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。

インゲージは、顧客対応クラウド「Re:lation」を開発・提供しています。

複数の問い合わせ窓口を一元管理しチームで共有することで、顧客対応の効率化や二重返信・対応漏れといったミス削減などを実現するサービスです。

今回の資金は、人材採用強化、開発力強化に充当します。


スマートフォンの普及とそれに伴うSNSなどコミュニケーション手段の多様化により、企業と顧客の接点はかつてないほどに多様化・複雑化しています。

プロダクトでの差別化が困難な市場において、問い合わせ窓口の多様化は、問い合わせをしたい顧客に最適な手段を提供し、顧客満足度を向上させるために重要な取り組みです。

一方で、分散する問い合わせ窓口により企業での顧客対応は複雑となっており、とくに複数人で顧客対応にあたる場合は、二重対応や対応漏れといったミスが発生しやすいことが課題となっています。

こうした中、インゲージは顧客対応の課題を解決するため、メール・電話・チャット・LINEなど、多様なコミュニケーションサービスをひとつの画面に一元化し、対応を可視化することで、チームでの顧客対応をデジタル化・効率化するサービス「Re:lation」を提供しています。

顧客満足度の向上が重要視されている中、営業・カスタマーサポートの重要性がさらに高まっています。質の高い営業・カスタマーサポートを提供するためには専用のツールやシステムの導入が有効です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、業務を効率化・最大化させるためのシステムの導入について詳しく解説しています。

また、事業の成長のためには戦略的な資金調達が重要です。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、融資を申し込む際の注意点などを解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Re:lation インゲージ カスタマーサポート クラウド チーム マルチチャネル 一元化 一元管理 共有 効率化 問い合わせ 株式会社 資金調達 顧客対応 顧客満足度
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

データ収集・分析・可視化を一気通貫で提供する「キーウォーカー」がMBO完了
2022年9月5日、株式会社キーウォーカーは、2022年8月31日をもち、創業者からのMBO(Management Buy Out)を完了したことを発表しました。 キーウォーカーは、データスクレイピン…
空飛ぶクルマを開発する「SkyDrive」が83億円調達
2025年7月4日、株式会社SkyDriveは、総額83億円の資金調達を発表しました。 SkyDriveは、空飛ぶクルマの開発と、ドローン関連サービスの提供を行っています。 2025年4月に、大阪・関…
渋谷区スタートアップビザ出身企業の「ekei labs」が資金調達 体内年齢の検査キットを展開
株式会社ekei labsは、資金調達を実施したことを発表しました。 このプレシード資金調達は、沖縄科学技術大学院大学と提携したファンドを運用する日本のプレシードベンチャーキャピタル、ライフタイムベン…
モバイル・オーダー・プラットフォーム提供の「LBB」が1.9億円調達
2021年4月15日、株式会社LBBは、総額1億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 あらゆる業種に対応したモバイル・オーダー・プラットフォーム「L.B.B. Cloud」を展開して…
小型分散型アンモニア製造プラントの社会実装・商用化を目指す「つばめBHB」が53億円調達
2024年2月21日、つばめBHB株式会社は、総額約53億円の資金調達を実施したことを発表しました。 つばめBHBは、小型分散型アンモニア製造プラントの社会実装・商用化を目指しています。 世界初となる…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集