注目のスタートアップ

アフリカ農村部の水問題解決を目指す「Sunda Technology Global」が5,000万円調達

company

2023年10月27日、株式会社Sunda Technology Globalは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Sunda Technology Globalは、アフリカ農村部におけるハンドポンプ井戸を始めとした水設備向けの自動料金回収システム「SUNDA」を製造・販売しています。

ウガンダ国水環境省とは「SUNDA」のウガンダ全土普及に向けたMoU(基本合意書)を締結しており、予算取りに向けても動いています。

10年間でアフリカ全土への35万基の「SUNDA」設置を目指しています。

今回の資金は、プロダクトの品質改善、オペレーションの自動化・効率化に向けた開発、人材獲得・組織体制の強化に充当する予定です。


世界のおよそ6.6億人の人びとは、いまだ安心して飲める水を確保できていない状態で暮らしています。そしてこの半数近くがサハラ以南のアフリカに集中しています。

これらの地域では、池・川・湖など飲用に適さない水源から水を汲み、生活だけでなく飲用としても利用しています。

浄水処理をしない不衛生な水を飲用すると、とくに抵抗力の弱い子どもは下痢を起こしてしまいます。また、清潔な水で身の回りを衛生的に保つことができないため、さまざまな感染症のリスクが高まってしまいます。

Sunda Technology Globalによると、ウガンダには6万基のハンドポンプ井戸があり、農村部の約半数ほどが井戸水を利用できる状況にあります。

一方、このハンドポンプ井戸は壊れてしまうと修理まで数か月から数年といった長い時間がかかり、井戸があるにもかかわらず不衛生な水を汲んで生活している人が多数存在しているという問題があります。

この修理に長い時間がかかる理由が、修理にかかるための料金を住民コミュニティ内で集金できないことにあります。

Sunda Technology Globalは、誰もが不公平感なく、従量課金型でかんたんに水代を支払える仕組み「SUNDA」により、この問題の解決を目指しています。

これまでの実証実験により井戸が継続的に維持管理されていることを確認しているほか、「SUNDA」設置エリアの近隣からも設置の要望が増えているという実績をあげており、今後拡大フェーズに入る予定です。

社会課題解決のためビジネスの力が世界的に求められています。しかしビジネスとして成立させるまで、資金をどう調達するかが大きな課題となります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB SUNDA Sunda Technology Global アフリカ インフラ ウガンダ ハンドポンプ 井戸 回収 従量課金制 料金 株式会社 水問題 社会課題 自動 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

スマートフォン向けゲームの企画・開発・グローバル配信・運営などを手掛ける「A PLUS JAPAN」が資金調達
2022年10月14日、RPAホールディングス株式会社は、出資するA PLUS JAPAN株式会社が、Sony Pictures Televisionから新たに資金調達を実施したことを発表しました。 …
【9/27開催】「インバウンドサミット2023」 インバウンド関連サービスを展開する5社が登壇
2023年9月21日、株式会社MATCHAは、「インバウンドサミット2023」の開催を発表しました。 また、併せてインバウンドスタートアップピッチに登壇する5名のプレゼンターを発表しました。 「インバ…
個人向けオンラインキャリア相談サービス「ミートキャリア」運営の「fruor」が4,500万円調達
2021年6月2日、株式会社fruorは、総額4,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 個人向けのオンラインキャリア相談サービス「ミートキャリア(meetcareer)」を運営しています…
部屋探しプラットフォーム運営の「BluAge」が新生活サービスプラットフォームを提供する「リベロ」と資本業務提携
2022年6月15日、株式会社BluAgeは、株式会社リベロと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 BluAgeは、部屋探しプラットフォーム「カナリー(CANARY)」を運営しています。 …
健康保険組合向けオンライン診療サービス提供の「メドケア」が資金調達
2020年3月2日、メドケア株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 健康保険組合向けオンライン診療サービス「Medically」を開発・提供しています。 生活習慣病を中心とする慢性疾患に特…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集