注目のスタートアップ

エッジAI向けファブレス半導体開発・設計を手がける「EdgeCortix」が2,000万ドル(約30億円)調達

company

2023年10月4日、EdgeCortix株式会社は、総額2,000万ドル(約30億円)の資金調達を実施したことを発表しました。

EdgeCortixは、エッジAI向けファブレス半導体開発・設計を手がけています。

独自の特許技術である「協調探索エンジン」を用い、AI専用の再構成可能なプロセッサーを一から設計し、エッジ向けAIプラットフォームを提供しています。

EdgeCortixのソフトウェア・AIチップ製品群は、コンピュータービジョン・自然言語処理・生成AIアプリケーションのためのAI推論タスクを、データセンター外の複雑なシステムで、超低消費電力・低レイテンシー・高速で実現することを可能にします。

今回の資金は、次世代のハードウェア製品の市場投入を目指したグローバル市場における販売・マーケティングの強化、日本におけるエンジニアリングの強化、インドでの新たな開発センターの開設、技術人材の獲得などに充当します。


エッジAIとは、サーバーではなく現場の端末側で動作するAIのことです。

IoT端末などはコスト・電源・サイズなどの理由により、高い計算性能を持つことができないのですが、この限られたリソースで動作させることを目的としているのがエッジAIです。

エッジAIは、AIによる解析を遅延なしで利用したい場合などに用いられます。

たとえば、自動運転車は周囲の状況を判断し、最適な行動を選ぶ必要があります。もしこの判断に遅れが生じてしまえば、事故の発生につながってしまう恐れがあります。

通常のクラウドAIではインターネットを介してサーバー側で計算するため、遅延が発生してしまいます。したがって、自動運転車ではリアルタイムに情報処理するためのエッジAIが必要となるのです。

近年、エッジAIはさまざまな領域で活用されており、高性能化のニーズが高まっています。

AIアクセラレーターはAIのモデル推論処理を高速に行うためのハードウェアのことであり、専用に設計されたAIチップやSoCなどのことを指します。

EdgeCortixは、ソフトウェアファーストのアプローチで、エッジAIに特化したプロセッサーを一から設計するというコンセプトを特徴としています。

企業・事業の大きな成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業などとの提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI BtoB EdgeCortix エッジAI エッジコーティックス エッジ向けAIチップ エッジ向けAIプラットフォーム チップ 半導体 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

自宅出張トリミングサービスを展開する「ホームトリマー」が2,800万円調達
2022年12月20日、株式会社ホームトリマーは、総額2,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ホームトリマーは、自宅出張専門のトリミングサービス「ホームトリマー」を展開しています。 数…
ラストワンマイル配送プラットフォーム「CREW Express」運営の「Azit」が3.5億円調達
2022年5月11日、株式会社Azitは、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Azitは、ラストワンマイル配送プラットフォーム「CREW Express(クルーエクスプレス…
個々の学びをサポートする高校生向け学習アプリを提供する「okke」が7,000万円調達
2024年2月7日、株式会社okkeは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 okkeは、高校生向け学習アプリ「okke」や、学習塾などの教育機関向けテストツール「Dr.okk…
産直通販サイト「食べチョク」運営の「ビビッドガーデン」が7億円調達
2023年1月25日、株式会社ビビッドガーデンは、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、地方銀行系VC6社と独立系VC1社です。 また直近では、2022年6月14日に、約13…
学習支援SaaS「Monoxer」運営の「モノグサ」が4.4億円調達
2020年10月5日、モノグサ株式会社は、総額4億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 学校・塾・語学教室などの教育機関向けの学習支援SaaS「Monoxer(モノグサ)」を運営して…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集