注目のスタートアップ

デジタル音声広告事業を展開する「オトナル」が「博報堂DYメディアパートナーズ」と資本業務提携

company

2023年9月20日、株式会社オトナルは、株式会社博報堂DYメディアパートナーズと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。

オトナルは、デジタル音声広告ソリューション、ポッドキャスト広告ソリューション、ラジオ広告ソリューション、音声広告制作・音声CMクリエイティブ制作など、デジタル音声広告事業を展開しています。

デジタル音声広告セールス(デマンドサイド)と、音声広告枠の開発(サプライサイド)を両面で手がけています。

今回の提携により、博報堂DYグループが保有するクライアントネットワークやアセットをかけ合わせ、デジタル音声広告市場におけるリーディングエージェンシーとしての基盤構築と、強固なパートナーシップによるデジタル音声市場の発展を目指していきます。


ラジオなどの音声メディアは、動画やテキストとは異なり、通勤中・家事中・運転中などに「ながら聞き」ができるという大きな特徴を有しています。

ほかにも、一般ユーザーであってもコンテンツの配信が容易、他コンテンツよりも広告に対するユーザーの印象が良いといった特徴があります。

米国では、インターネットラジオの一種であるポッドキャスト(Podcast)が非常に人気を集めており、2021年のポッドキャスト広告市場は、前年比72%増の約1,269億円の規模に拡大しています。

日本ではコロナ禍によってテレワークが普及しましたが、この時期にはラジオの聴取時間が増えたというデータもあります。

こうした音声コンテンツへの注目の高まりにより、日本でも音声コンテンツに特化したサービスがいくつか登場しています。

オトナルは、日本のデジタル音声広告市場をさらに発展させるため、ラジオサービス「radiko」や「Spotify」への音声広告出稿サービスなどの広告ソリューションや、音声広告制作事業など、さまざまな事業を展開しています。

音声コンテンツは、ビジネスのPRの場としても有効かもしれません。「冊子版創業手帳」では、創業期におけるネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。

また、大規模なPR・マーケティングに取り組む場合は資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB CM オーディオアド オトナル クリエイティブ セールス ソリューション デジタル デジタル音声広告 ポッドキャスト ラジオ 制作 博報堂DYグループ 博報堂DYメディアパートナーズ 広告 広告事業 広告代理店 株式会社 資本業務提携 音声 音声広告
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AIの品質保守の自動化ツール「Citadel Radar」提供の「Citadel AI」が1億円調達
2021年10月4日、株式会社Citadel AIは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIの品質保守の自動化ツール「Citadel Radar」(β版)を提供しています。 AIの入…
目標達成を支援する営業予実管理クラウド「GRAPH」提供の「グラフ」が2,000万円調達
2021年10月15日、株式会社グラフは、総額2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、目標達成を支援する営業予実管理クラウド「GRAPH(グラフ)」を2021年9月末に正式ローン…
外食DXを推進する「イデア・レコード」が5億円調達
2025年1月17日、株式会社イデア・レコードは、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 イデア・レコードは、外食・中食・ホテル業界に特化した複数サービスを展開しています。 外食オールイ…
「インパクトサークル」と「三井住友海上火災保険」が資本業務提携 金融包摂型インパクトファイナンスサービス提供へ
2022年10月18日、インパクトサークル株式会社は、三井住友海上火災保険株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 インパクトサークルは、インパクト事業活動が生み出す社会的インパクト…
中国アニメ映画の配給などを行う「チームジョイ」が「トムス・エンタテインメント」と資本業務提携
2022年8月2日、チームジョイ株式会社は、株式会社トムス・エンタテインメントと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 チームジョイは、映画の企画・制作・宣伝・配給や、IPの開発・管理・売買・…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集