「地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)」

subsidy

経済産業省は、令和5年度第2回「地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)」に係る補助事業者の公募を開始したことを発表しました。

地熱発電の導入を目的として地熱資源開発をしているまたは今後地熱資源開発を予定している地点において実施する、地熱資源開発への理解促進に資する事業に要する経費を補助することにより、地熱資源開発地点における周辺住民等の地熱資源開発に対する理解を促進し、もって地熱資源開発の推進に資することを目的とします。

事業内容

地熱資源開発地点において、周辺住民等の地熱資源開発に対する理解を促進するために実施する以下の(1)、(2)の補助事業に要する経費について補助します。

(1)勉強会等事業

「対象事業」
・地熱資源開発に関する講習会・勉強会等
・地熱発電関連施設の視察(原則、国内に限る)
・地熱資源開発地点における関係者の協議会の運営等
・熱水等利活用事業の事前調査・検討

「対象地点」
出力1,000kW以上を念頭に地熱資源開発を進めているまたは今後地熱資源開発を予定している地点(※ただし、継続事業として実施する場合の出力要件は、この限りではない)

「対象者」
・地熱資源開発事業者
・地熱資源開発地点が所在する地方自治体

(2)温泉影響調査等事業

「対象事業」
地熱資源開発が進められた後、地熱資源開発地点の周辺温泉において、万が一何らかの理由により温泉の湧出量等が過度に減少した場合における温泉資源の調査や掘削事業

「対象地点」
出力5,000kW以上を念頭に地熱資源開発を進めているまたは既設発電所の出力を5,000kW以上に増強等するための追加掘削を行っている地点

「対象者」
・地熱資源開発事業者
・地熱資源開発地点の周辺温泉事業者
・地熱資源開発地点が所在する地方自治体

補助率等

(1)勉強会等事業
補助率:10/10(上限1,500万円)

(2)温泉影響調査等事業
補助率:10/10(上限1.0億円)

公募期間

2023年8月9日(水)~2023年9月8日(金)12:00必着


SDGs(持続可能な開発目標)の推進により、世界的に再生可能エネルギーの普及に向けた取り組みが進められています。

化石燃料は枯渇の問題を抱えているほか、CO2をはじめとした温暖効果ガスの大量排出によって地球温暖化・気候変動を引き起こす原因とされています。

太陽光・風力などの枯渇しない資源を利用した再生可能エネルギーは、持続的な社会を実現するためのエネルギーとして重要な存在であり、現在その開発が世界中で進められています。

地熱発電は、主に火山活動による地熱を用いた発電であり、再生可能エネルギーの一種とされています。

資源量も多く、天候・季節・昼夜に左右されずに安定して発電が可能であるというメリットがあるため、日本などの火山国では大きな可能性が秘められています。

一方、調査・開発にコスト・時間がかかる、温泉の湧出量の減少、噴火などの自然災害のリスクといったデメリットが指摘されており、これらを解消することが地熱発電の普及において重要な要素となっています。

とくに日本は温泉を観光資源として活用している地域が多いことから、地熱発電所の開発への反対運動が起こりやすいことが課題となっています。

したがって、地熱資源の開発では、こうした地元や周辺住民の理解を得られるような取り組みが求められます。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」をリリースしました。こちらもご活用ください。

また、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ 再生可能エネルギー 地熱発電 地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金 経済産業省 補助金
詳細はこちら

令和5年度第2回「地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)」に係る補助事業者の公募について

補助金ガイド
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「小規模事業者持続化補助金」 第11回受付締切分の採択者が発表
令和元年度補正予算・令和3年度補正予算「小規模事業者持続化補助金」について、第11回受付締切分(2023年2月20日公募締切分)の採択者が発表されました。 「小規模事業者持続化補助金」は、小規模事業者…
「地域再生支援利子補給金制度」
「地域再生支援利子補給金制度」のご案内です。 地域再生に資する事業の実施者が金融機関から当該事業を実施するうえで必要な資金を借入れる場合に、国が当該金融機関を指定したうえで、予算の範囲内で、利子補給金…
【東京】「中小企業等による感染症対策助成事業」 2022年4月からリニューアル
東京都中小企業振興公社は、令和4年「中小企業等による感染症対策助成事業」について発表しました。 中小企業が感染防止対策として各業界団体の感染症防止ガイドライン等に沿った取組みを行う場合に助成金を交付し…
「面的地域価値の向上・消費創出事業」補助金
中小企業庁は、令和4年度第2次補正予算「面的地域価値の向上・消費創出事業」の公募の開始について発表しました。 コロナ禍による来街者ニーズの多様化や、足元の円安メリットを活かしたインバウンドの回復等が期…
令和5年度「地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金」 5/23締切
2023年4月24日、中小企業庁は、令和5年度「地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金」の公募について発表しました。 地域の単独もしくは複数の中小企業等が、地域内外の関係主体と連携しつつ、複…

大久保の視点

5/30史上初の野音起業フェス優勝は!宇宙ビジネスのBULL宇藤 恭士さん
2024年5月30日、創業手帳主催で野音起業フェスを実行しました。 ショートプレゼン大会「ライトニングトーク東京」を開催いたしました。 このイベントは、オン…
(2024/5/30)
ニコニコ超会議・学生ピッチ甲子園ビジネス部門優勝&1000万円獲得はウェルヘルス土井久生馬さん
2024年4月27日(土)~2024年4月28日(日)に幕張メッセでニコニコ超会議実行委員会で『ニコニコ超会議2024』が開催された。 『ニコニコ超会議20…
(2024/4/28)
「千代田区CULTURExTECH ビジコン2024」が丸の内TOKYO創業ステーションで2024年3月19日に開催
2024年3月19日(火)にStartup Hub Tokyo 丸の内(TOKYO創業ステーション 丸の内 1F・千代田区)で千代田CULTURExTECH…
(2024/3/19)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】