創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年8月1日ビル管理クラウドサービス「ビルカン」を提供する「FLINTZ」が資金調達

2023年7月31日、株式会社FLINTZは、資金調達を実施したことを発表しました。
FLINTZは、ビル管理クラウドサービス「ビルカン」を提供しています。
図面管理、書類管理、設備管理、報告書作成、データ分析といった機能により、報告書作成や共有に関する業務を効率化するサービスです。
アップロードした図面にピンやメモを置くことができる機能、ビル管理に関わる書類の作成・管理・共有できる機能、過去の書類や修繕履歴を簡単に検索・確認できる機能などを特徴としています。
今回の資金は、サービスのさらなる機能拡充、人材採用などに充当します。
建物や設備は利用しているうちに、老朽化や利用者による不注意などによって不具合が生じるため、長く利用するためには、建物・設備の適切な管理と、定期的な点検・修繕が必要です。
また、利用者の満足度を向上させるには、建物の品質を高く保つ必要があるため、建物の点検・管理は重要な業務となっています。
一方、ビルメンテナンス業界は、紙をベースとしたアナログな業務が多く、書類の管理や情報の共有に高い負担がかかっています。
さらにビルメンテナンス業界は人手不足が深刻化しているため、テクノロジーによって業務の効率化・省人化・自動化を図ることが重要となっています。
FLINTZは、ビルメンテナンス業界の課題を解決するため、ビル管理に関する書類・写真を管理・共有できるクラウドサービス「ビルカン」を提供しています。
非効率的な業務はどのような業界にも存在します。こうした業務を効率化することで、大きく経営が改善することもあるため、サービスやシステムの利用・導入は非常に重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期のサービスの導入について詳しく解説しています。
また、抜本的なシステムの改善のためには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | FLINTZ クラウドサービス データ分析 ピル ビルカン ビルメンテナンス 作成 修繕 共有 効率化 図面 建物 書類 株式会社 管理 設備 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年6月15日、株式会社BluAgeは、株式会社リベロと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 BluAgeは、部屋探しプラットフォーム「カナリー(CANARY)」を運営しています。 …
2021年5月31日、株式会社homulaは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 小売店やブランド向けに、卸売・仕入れが行えるオンラインマーケットプレイス「homula」を運営してい…
2022年9月6日、株式会社サイカは、総額8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 直近では、2022年2月2日に37億円の資金調達を発表しています。 サイカは、総合マーケティング分析ツール「M…
2023年8月3日、株式会社大和証券グループ本社は、株式会社pafinが実施した第三者割当増資を引き受けることを決定したことを発表しました。 また、Web3関連ビジネスにおける事業推進に向けた業務提携…
2021年11月16日、ウミトロン株式会社は、東京海上日動火災保険株式会社と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 ウミトロンは、持続可能な水産養殖の実現のため、水産養殖にIoT・AI・衛星リモ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…