創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年6月30日地域中小企業向け副業・兼業プロ人材マッチングサービスを展開する「JOINS」が1.6億円調達

2023年6月30日、JOINS株式会社は、総額約1億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
JOINSは、地域中小企業向け副業・兼業プロ人材マッチングサービス「JOINS」を運営しています。
リモートワークベースの求人を取り扱っており、副業・兼業人材は柔軟に働くことができます。また、地方求人の取り扱いに注力していることも特徴としています。
優秀な人材は待遇の良い東京の大企業に集中する傾向があります。そのため、地方の中小企業が優れたスキルにより経営や業務を変革したいと考えても、人材を獲得できないことも多く、必要な取り組みを行えないことが課題となっています。
プロ人材(プロフェッショナル人材)は、企業の経営革新に資する専門的な知識や豊富な経験を持った人材のことです。近年は地方中小企業の成長戦略として、こうしたプロ人材を活用する取り組みへの注目が高まっています。
近年、コロナ禍によって地方企業においてもテレワークが普及したほか、働き方改革の推進や、兼業・副業の解禁といった時代の流れがあり、プロ人材においてもひとつの組織に留まるのではなく、自身のスキルを活かし転職や副業によってキャリアを形成するという動きが活発化しています。
こうした背景から、地方の中小企業でもプロ人材を活用することができる環境が整ってきており、成長戦略として取り入れることが可能となったのです。
プロ人材のマッチングサービスは、プロ人材と企業をつなぐ場であり、今後のさらなる成長が期待されています。
企業の成長には優秀な人材の獲得が欠かせません。しかし創業期はどのように採用活動を行えばよいのかわからない場合があるでしょう。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用ノウハウについて詳しく解説しています。
また、事業の成長には人材といった経営資源だけでなく、資金も必要となります。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | JOINS プロ人材 マッチング マッチングサービス 中小企業 人材 兼業 副業 地域 地方 株式会社 求人 複業 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年9月30日、株式会社グリーンエースは、資金調達を実施したことを発表しました。 グリーンエースは、農産物のアップサイクルに取り組む東京農工大学発のスタートアップです。 東京農工大学とJA全農と…
「中小企業省力化投資補助金」の案内チラシが更新されました。 補助金の内容についてわかりやすくまとめられています。 「中小企業省力化投資補助金」は、IoTやロボットなどの付加価値額向上や生産性向上に効果…
2024年12月25日、株式会社Culture Generation Japanは、株式会社neighborhoodからの出資を受け入れたことを発表しました。 Culture Generation J…
2022年1月7日、株式会社セルージョンは、総額11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 「増殖性に優れるiPS細胞から角膜内皮代替細胞を効率的に作り出す技術」と「簡便な手技で属人的技術を不要…
2022年2月14日、Tangerine株式会社は、「STORE360」(β版)をリリースしたことを発表しました。 「STORE360」は、小売店向けの来店分析・顧客エンゲージメントプラットフォームで…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…