注目のスタートアップ

APIセキュリティベンダー「Authlete」が5億円調達

company

2023年4月4日、株式会社Authleteは、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、SBIデジタルアセットホールディングス株式会社です。

Authleteは、OAuth(API認可)とOIDC(ID連携)のコア機能をAPIとして提供するバックエンドサービス「Authlete」を展開しています。

サービス事業者は自社サービスに「Authlete」を組み合わせることで、手軽にAPI認可・ID連携サーバーの構築・運用が可能になります。

金融サービス、EC、メディア、BtoB SaaSなど、幅広い事業者・サービスに利用されています。

今回の資金は、グローバル展開の加速、新規プロダクトの開発などに充当します。

また、SBIデジタルアセットホールディングスとの協業により「Authlete」導入領域の拡大を目指します。


API(Application Programming Interface)とは、ソフトウェア同士をつなぐための仕組みのことです。

ソフトウェアやアプリケーションの(一部の)機能をAPIとして外部に公開することで、外部のソフトウェアがその機能を利用することができるようになります。

たとえば、銀行口座の残高を会計ソフトから確認するといったことが可能になります。

APIによる連携は、単独のソフトウェア・サービスでは実現が難しい機能を提供できるという点で大きなメリットがあります。

近年SaaSでは、シナジーの高い他社サービスや有名サービスとのAPI連携を拡充するという戦略を強化しています。これは幅広いユーザーのニーズに応え、顧客満足度を向上させることを目的としています。

またAPI連携は一から機能を開発するよりも開発難度が低いため、複雑な機能をスピーディに導入できるというメリットもあります。

一方、APIを安全に公開するには認可・認証機能を実装しなくてはいけませんが、認可・認証は複雑なシステムであり、その実装に手間がかかるという課題があります。

「Authlete」は、認可の業界標準であるOAuthと、アイデンティティ連携OIDCをAPIとして提供することで、API認可・ID連携サーバーの構築・運用を支援しています。

事業のさらなる成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ発行累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ API API認可 API連携 Authlete ID OAuth OIDC SaaS SBIデジタルアセットホールディングス サーバー セキュリティ バックエンド 株式会社 構築 資金調達 連携 運用
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

自然言語処理AIを活用したSaaS提供の「ストックマーク」がカスタマー・サポート体制構築パッケージ「Zendesk Support Suite」を導入
2020年12月2日、株式会社Zendeskは、ストックマーク株式会社が、「Zendesk Support Suite」を導入したことを発表しました。 「Zendesk Support Suite」は…
有名人からオリジナルボイスメッセージが届くアプリ「ONE RECO」がリリース
2022年3月14日、Appright Entertainment株式会社は、「ONE RECO(ワンレコ)」をリリースしたことを発表しました。 「ONE RECO」は、声優・俳優・アイドル・ミュージ…
デジタル技術を駆使した次世代の建築を開拓する建築系スタートアップ「VUILD」が2.3億円調達
2025年9月10日、VUILD株式会社は、総額約2億3000万円の資金調達を発表しました。 VUILDは、自社工場に導入されたデジタルファブリケーション技術を駆使し、建築の設計から部品製作まで一貫し…
地方創生メディア「Fledge」とNPO法人「日本で最も美しい村」連合が連携
2019年7月31日、インビジョン株式会社は、NPO法人「日本で最も美しい村」連合と連携することを発表しました。 「日本で最も美しい村」連合は、失ったら二度と取り戻せない日本の農山漁村の景観・文化を守…
イヤホン型BCI「Ear Brain Interface」などを開発するブレインテックスタートアップ「CyberneX」が資金調達
2022年2月28日、株式会社CyberneXは、資金調達を実施したことを発表しました。 イヤホン型Brain Computer Interface(BCI)「Ear Brain Interface」…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集