創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年1月13日サブサハラアフリカの小規模農家向けに農業資材のファイナンスと農業のDX促進を展開する「Degas」が10億円調達

2023年1月13日、Degas株式会社は、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。
Degasは、サブサハラアフリカ(サハラ砂漠以南地域)の小規模農家向けに、テクノロジーを活用した農家ファイナンス事業を通じ、高品質な農業資材の提供から営農指導、集荷・貯蔵・販売を一気通貫で提供しています。
ファイナンスにあたっては、所属する60人以上のフィールドエージェントが農家データを収集・解析し、独自の与信判断アルゴリズムに則って行っています。
さらに、収穫したトウモロコシにはQRタグを付与し、袋単位でのトレーサビリティを確保しています。
今回の資金調達により、リジェネラティブ農業(環境再生型農業)とバイオ炭の施用を通じた二酸化炭素の吸収と、それに伴うカーボンクレジットの創出という脱炭素事業に進出します。
約15,000軒が参画する農家ネットワーク「Degas Farmer Network」、これまで蓄積してきたデータ、農業手法、テクノロジーなどを活用し、アフリカ最大のカーボンクレジット創出を目指します。
2015年9月の国連サミットにおいて全会一致で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)では、「飢餓を終わらせ、食料安全保障および栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する」が目標として掲げられています。
2021年の世界の栄養不足人口は、約7億人〜約8億人と推計されており、その蔓延率は9.8%となっています。
コロナ禍は各国間・国内の格差を悪化させ、世界の飢餓はさらに上昇しています。
また、2030年時点においても6.7億人がいまだ飢餓に直面していると予測されています。
世界の栄養不足人口割合ランキングにおいては、トップ10のうちアフリカ諸国が6か国ランクインしており、さらにもっとも栄養不足人口割合が高いのは中央アフリカ共和国であり、その割合は59.6%となっています。
サブサハラアフリカにおける飢餓の主な要因は紛争や気候変動であるため、これらの課題を解決するためには先進国による支援が必要となります。
近年は、SDGsの推進やESG投資によりアフリカにおいても社会課題を解決する事業に資金が流れるようになってきています。
食糧危機など大きな社会課題を解決するためには、政府やNGOなどの取り組みだけでなく、ビジネスにより持続的に利益を上げられる仕組みを構築することも重要です。しかし社会課題解決型ビジネスはビジネスとして成立させるために大きなハードルがあります。「冊子版創業手帳」では、社会課題の解決を目指すさまざまな起業家のインタビューを掲載しています。先人がどのように困難を乗り越えてきたかを知ることは、ビジネスの成長につながるはずです。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | DX アフリカ カーボンクレジット サブサハラアフリカ ファイナンス リジェネラティブ農業 小規模農家 株式会社 環境再生型農業 脱炭素事業 資金調達 農家 農業 農業資材 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年1月29日、株式会社シロップは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ペットライフ・メディア「ペトこと」、保護犬猫マッチング・サイト「OMUSUBI」を運営しています。 また、…
2023年4月18日、ブルーモ・インベストメント株式会社は、総額8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ブルーモ・インベストメントは、米国株・ETFをアプリで取引できる資産形成サービス「Blo…
2022年6月28日、株式会社EVモーターズ・ジャパンは、2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社伊予鉄グループです。 また、2022年4月28日に3億2,600万円、202…
2022年7月27日、株式会社みんせつは、株式会社日本取引所グループ・株式会社JPX総研を引受先とする第三者割当増資を実施し、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 みんせつは、IRコミュニケ…
2023年8月16日、株式会社iibaは、資金調達を実施したことを発表しました。 iibaは、子育て地図アプリ「iiba」を開発しています。 全国の子育て関連サービスや店舗(保育園・習い事・飲食店・地…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…