創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年12月15日手術支援ロボットを開発する「F.MED」が1.8億円調達
2022年12月15日、F.MED株式会社は、総額1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
F.MEDは、九州大学先端医療オープンイノベーションセンターで実施されてきた、マイクロサージャリー支援ロボットの事業化を目的に2021年3月に創業した医療機器ベンチャーです。
マイクロサージャリーとは、直径1ミリメートル程度の血管などを縫ってつなぎ合わせる手術技術のことです。
F.MEDはこのマイクロサージャリーの領域において、医師の動作を縮小化し、さらに手の震えを除去して正確に再現する支援ロボットの開発を進め、2025年の医療機器承認取得と事業化を目指しています。
今回の資金は、人材確保と組織の構築に充当します。
—
マイクロサージャリーとは、手術用の顕微鏡やルーペを用い、血管などの縫合を行う手術の技術のことです。
神経・血管・リンパ管の修復において必要となる重要な技術ですが、髪の毛よりも細い糸と極めて小さい針を使用するため、医師には高いスキルが求められます。
そのため限られた病院以外での実施が難しいことが課題となっており、より多くの病院においても高いクオリティのマイクロサージャリーを実現するため、高精度なマニピュレーター装置(ロボットハンド)が求められています。
F.MEDは、このマニピュレーター装置を開発する医療機器ベンチャーです。
特許技術であるリニアモーター駆動のパラレルリンク機構マニピュレーターにより、高精細・高剛性・高速度の動作を実現していることを特徴としています。
従来のパラレルリンク機構は動作範囲の狭さが欠点だったのですが、腕に該当するポジショナーが自動連動して角度調整することで克服しています。
2022年6月には、NEDOの2022年度第1回「研究開発型スタートアップ⽀援事業/シード期の研究開発型スタートアップに対する事業化⽀援」事業に採択されており、早期の事業化を目指して研究開発を行っています。
研究開発型のビジネスでは資金調達が非常に重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | F.MED マイクロサージャリー ロボット 医師 医療 医療機器 手術 支援 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年8月17日、株式会社アドウェイズは、「AR カメラフィルター広告」の提供を開始したことを発表しました。 「AR カメラフィルター広告」は、AR(拡張現実)を活用し、スマートフォンのブラウザ上…
2022年6月15日、株式会社アビックシステムは、株式会社だんきちに出資し、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 アビックシステムは、システム開発事業・IT基盤ソリューション事業、ビジネスソ…
2024年10月15日、株式会社シェアリングエネルギーは、屋根置き低圧分散型太陽光発電システムをもとにしたプロジェクトファイナンスについて、20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 フィンテッ…
2022年4月25日、Buddycare株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Buddycareは、愛犬のためのカスタムフードサービス「Buddy FOOD(バディーフード)」の提供や、…
2022年9月12日、Cuebus株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Cuebusは、リニアモーターを活用した都市型立体ロボット倉庫システム「CUEBUS(キューバス)」を提供していま…
大久保の視点
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…