創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年11月12日遊べる競走馬SNSプラットフォーム「オシウマチャンネル(仮称)」を開発する「クラウドホースファーム」が4,590万円調達

2022年11月11日、株式会社クラウドホースファームは、総額4,590万円の資金調達を実施したことを発表しました。
モブキャストホールディングスの社内ベンチャーとして2020年6月23日に設立された企業です。
競走馬ファンの推し活をサポートするゲーミングSNSプラットフォーム「オシウマチャンネル(仮称)」を開発しています。
競馬の持つ楽しさやロマンを多くの競馬ファン同士で共有し合える場として、Web3の技術を活用した非中央集権型でつくることを目指しています。
フェーズ1では、競走馬SNSとNFT競馬ゲームの融合コミュニティを実現し、将来のフェーズ2ではサービスのDAO化を計画しています。
今回の資金は、「オシウマチャンネル(仮称)」のフェーズ1の開発とサービス開始に向けた準備に充当します。
モブキャストホールディングスは、スマホ向けゲーム開発を展開する株式会社モブキャストゲームスや、料理コンテンツ事業を展開する株式会社ゆとりの空間などの子会社を抱え、IPコンテンツ・エンターテインメント領域などで事業を展開しています。
—
日本中央競馬会(JRA)が公表している資料によると、中央競馬の売得金額・総参加人員は、設立された1954年から成長し、1998年頃から一旦の減少をみたものの、2012年頃から再び成長しています。
その売得金額(発売金から返還金を引いたもの)は、2021年に約3兆円という規模です。
一時期競馬市場が減少傾向にあったのは、競馬はおじさんの趣味であるというイメージがついたことが理由であるともいわれています。
しかし近年競馬は、若者・女性にも訴求するプロモーションを展開し、幅広い層にも競馬が受け入れられるようになっています。
また、競馬ファンはギャンブルとしてだけではなく、競走馬の歴史・レースそのものを楽しむファンや、アスリートとしてのジョッキーのファン、競馬場を一種の娯楽施設として楽しむ人などさまざまな層がいます。
クラウドホースファームは、競馬のスポーツとしての魅力を新たなコンセプトで楽しむことができる場として「オシウマチャンネル(仮称)」を開発しています。
新たなビジネスの創出には資金が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | DAO NFT SNS Web3 オシウマチャンネル コミュニティ プラットフォーム ブロックチェーン モブキャストホールディングス 株式会社 競走馬 競馬 資金調達 非中央集権型 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年2月1日、SORABITO株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、パーソルホールディングス株式会社の100%子会社であるパーソルベンチャーパートナーズ合同会社です。 S…
2025年5月7日、株式会社テックドクターは、総額約12億円の資金調達を発表しました。 テックドクターは、日常生活における連続的な生体データから、病気の有無や治療による変化などを客観的に示す指標である…
2022年12月15日、イニシャル・ポイント株式会社は、1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、モバイル・インターネットキャピタル株式会社が運営する「MICイノベーション…
2022年8月29日、トリニティ・テクノロジー株式会社は、株式会社SBI証券と、信託・相続領域における業務提携契約を締結したことを発表しました。 トリニティ・テクノロジーは、家族信託の財産管理サービス…
2022年3月7日、エナジーグリッド株式会社は、総額約18億円の資金調達を実施したことを発表しました。 旧一般電力電気事業者や商社から、電力をまとまったボリュームで調達し、新電力会社に小分けにして販売…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…