住宅ローンのオンライン管理システム「CE Mortgage」を利用した全国保証による「Web審査サービス」がリリース

tips

2022年8月26日、クレジットエンジン株式会社は、提供する「CE Mortgage」を利用した「全国保証Web審査サービス」が2022年9月1日にリリースされることを発表しました。

「CE Mortgage」は、金融機関向けの住宅ローンのオンライン管理システムです。

住宅ローンの手続きにおいて必要となる紙ベースの契約書の締結や必要書類の提出・管理を、オンライン上で完結させられるサービスです。

「全国保証Web審査サービス」は、独立系住宅ローン保証会社である全国保証株式会社とクレジットエンジンが共同で構築した、オンラインで住宅ローン保証審査を申し込めるサービスです。

不動産会社などの顧客がこのサービスにアクセスし必要な情報を入力することでデータがAPIによってシステムに取り込まれ、そのデータをもとに全国保証が住宅ローン保証審査を実施し、審査結果を回答するというサービスです。

住宅ローンを借りるには、銀行での手続きや複数枚の必要な書類の準備など面倒で煩雑な手続きが必要となります。

従来の手続きでは紙と判子が必須となっていました。これは、金融庁が、金融商品の取り扱いについて、契約書への署名、押印を行員と契約者が対面で行うことを原則とするという監督指針を示していたことが理由です。

コロナ禍によってオンライン手続きのニーズが高まったことを受け、金融庁はオンライン手続きを推進するためにこうした指針を削除しました。

これにより住宅ローンのデジタル化やオンライン手続きを実現するサービスの提供が進んでいます。

「Web審査サービス」は、注文住宅やリノベーション工事において、必要な資金が借りられなかった場合、検討していた住宅やリノベーションのプランが白紙に戻ってしまうという課題の解決を目的としたサービスです。

これまで時間がかかっていた住宅ローン保証審査をスピーディかつ高い精度で行えるオンラインの仕組みにより、顧客と不動産会社は、商談初期から予算を決めた上で、住宅・リノベーションのプラン構築を進めていくことができます。

起業においても融資は非常に重要な位置を占めています。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、おすすめの融資や申し込む際の注意点など詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ CE Mortgage Web オンライン クレジットエンジン サービス 不動産会社 住宅ローン 全国保証Web審査サービス 契約書 審査 手続き 株式会社 金融機関
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

スポーツ映像分析プラットフォーム提供の「RUN.EDGE」が5.8億円調達
2020年2月27日、RUN.EDGE株式会社は、総額5億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シーン映像の検索・分析ができる、スポーツ映像分析プラットフォーム「FL-UX」を提供し…
「ハウスコム」が入居者とオーナーの双方を一括でサポートする「ハウスコム スマート管理」をスタート
2020年7月7日、ハウスコム株式会社は、「ハウスコム スマート管理」の提供を開始したことを発表しました。 「ハウスコム スマート管理」は、入居者(賃借人)とオーナー(賃貸人)の双方を一括でサポートす…
Honda発スタートアップ「Ashirase」 視覚障害者向け靴装着型IoTデバイス/ナビゲーションアプリを開発中
株式会社Ashiraseは、靴装着型IoTデバイス及びナビゲーションアプリを開発しています。 Ashiraseは、本田技研工業株式会社(Honda)の新事業創出プログラム「IGNITION」発の第1号…
東京商工会議所が「経営のカギ~流通・サービス業の実践的経営改善ガイド~」を公開
2025年8月7日、東京商工会議所は、「経営のカギ~流通・サービス業の実践的経営改善ガイド~」を公開しました。 流通・サービス事業者向け経営改善ガイドブック・事例検索サイトです。 流通・サービス事業者…
小売向けECプラットフォーム「Stailer」を提供する「10X」が15億円調達
2023年3月13日、株式会社10Xは、複数の金融機関等から借入等により、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 10Xは、小売ECプラットフォーム「Stailer(ステイラー)」を提供…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集