注目のスタートアップ

セラピスト向けレンタルサロンプラットフォーム「minoriba」を運営する「Bulls」が1億円調達

company

2022年7月21日、株式会社Bullsは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

セラピスト向けレンタルサロンプラットフォーム「minoriba」を運営しています。

ホテル・プライベートサロン・鍼灸院・整骨院などの一室を、セラピスト向けのレンタルサロンとして提供するプラットフォームサービスです。

またレンタルサロンとしてのマッチングだけでなく、レンタルサロンとしてのオープンに向けた準備から、オープン後の運営までを伴走支援しています。

2022年6月時点で、1,600人のセラピストが登録し、5都道府県60のスペースを提供しています。

国内のリラクゼーション市場は、コロナ禍によって縮小してしまいましたが、コロナ以前の2018年の市場規模は約1,200億円で、拡大を続けていました。

リラクゼーション業は簡単な設備で事業をはじめられることから参入が相次ぎ、店舗数についてはコンビニの約2倍にものぼるというデータもあります。

リラクゼーション業界ではコストを抑えつつリスクを低減するため、セラピストとは業務委託契約を結ぶことが一般的です。

セラピスト側にとっては、施術が多いほど収入が得られる、働く時間をコントロールできるというメリットがある一方で、収入が不安定、労働者として保護されないことなどのデメリットもあります。

このような労働環境であることから独立を目指すセラピストも多く、このようなセラピスト向けに提供されるレンタルサロンも増えています。

一方で、こうしたレンタルサロンはマンションの一室を活用したものなども多く、立地が悪い、清掃が行き届いていない、設備が整っていないといった課題を抱えているケースが多くなっています。

Bullsはこのレンタルサロンの課題を解決するため、ホテル・プライベートサロン・鍼灸院・整骨院などの遊休スペースをレンタルサロンとして活用する「minoriba」を展開しています。

プラットフォームビジネスでは、参画してくれる企業やサービスの多さがプラットフォームの利便性や事業の成長に直結してきます。そのため営業活動が重要となっています。「冊子版創業手帳」では、創業期の営業活動を支援してくれるツールについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Bulls minoriba サロン セラピスト マッサージ レンタル レンタル・サロン 株式会社 資金調達 遊休スペース
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

たこ焼きロボットなどの調理ロボット・サービス開発の「コネクテッドロボティクス」が8.5億円調達
コネクテッドロボティクス株式会社は、総額約8億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店のキッチンでの調理に特化したロボット・サービスを提供しています。 現在は、自動たこ焼き調理ロ…
電⼒オークション「エネオク」などを手がける「エナーバンク」が5.8億円調達
2024年12月2日、株式会社エナーバンクは、総額約5億8000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エナーバンクは、電⼒オークション「エネオク」の運営や、環境価値プラットフォーム「グリーンチ…
ゲームパブリッシャーの「イザナギゲームズ」が4.3億円調達 中国の「ビリビリグループ」と業務提携
2022年2月8日、株式会社イザナギゲームズは、総額4億2,980万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、中国のHODE HK Limited(ビリビリグループ)と業務提携契約を締結したこ…
電動トゥクトゥクを活用したモビリティサービスを展開する「eMoBi」が4,000万円調達
2023年2月14日、株式会社eMoBiは、総額4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 eMoBiは、電動トゥクトゥクを活用したモビリティサービスを展開しています。 2021年に、公共…
宿泊施設向けDXソリューションを展開する「Tabi Life」が6,400万円調達
2023年1月10日、Tabi Life株式会社は、総額6,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、社名をLYNKED株式会社からTabi Life株式会社に変更したことも併せて発表…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集