「インターファクトリー」がスタートアップ・中小企業向けのECプラットフォーム「ebisumart zero」をリリース

tool

2022年1月17日、株式会社インターファクトリーは、「ebisumart zero(エビスマート ゼロ)」の提供を開始したことを発表しました。

「ebisumart zero」は、スモールスタート向けクラウドコマースプラットフォームです。

手軽にECサイトを作成できる機能や、在庫連携などの業務効率化を実現する機能、自由度の高いサイトデザイン機能を持つECプラットフォームです。

経済産業省の発表した情報によると、2020年の日本国内のBtoC-ECの市場規模は、19.3兆円(前年比0.43%減)とほぼ横ばいとなりました。

新型コロナウイルス感染症の影響により、旅行・飲食などのサービス系が大幅に縮小したものの、物販系は大幅に拡大にしました。

実店舗のみの運営だった事業者が新たにECに取り組むというケースも目立ち、小規模事業者向けのカートシステムなどのECプラットフォームのニーズが拡大しています。

ECに進出する事業者が多くなっているため、プロダクトだけでなくECサイトの構築においても差別化やデータの活用が重要となっています。

Amazonや楽天に出品する形であるモール型ECの場合は、集客力は高いのですがショップの自由度が低くブランドとして差別化が図りにくいことがデメリットとなっています。

そのため、ブランディングを行いたい事業者は、BASEなどの自由度の高い構築サービスである、ASP型ネットショップサービスの活用が選択肢に入ってきます。

しかしASP型ネットショップサービスは、もともと提供されている機能以上の機能を追加できず、拡張性・柔軟性が低いことが課題として挙げられます。

「ebisumart zero」は、ASP型ネットショップサービスのように手軽にECサイトを立ち上げられる機能と、拡張性・柔軟性を併せ持ったECプラットフォームとなっています。

ECサイトはプロダクト販売のチャネルとして重要な存在です。ただ販売するだけでなく、企業・ブランドの価値観を発信するためのものとして活用することもできます。「冊子版創業手帳」では、創業期におけるECサイトの導入について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ ebisumart zero EC ECプラットフォーム インターファクトリー 株式会社
詳細はこちら

インターファクトリーが新サービス「ebisumart zero」を提供開始

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

お金のオンライン・チャット相談プラットフォーム「お金の健康診断」など運営の「400F」が2億円調達
2020年12月24日、株式会社400Fは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 お金のオンライン・チャット相談プラットフォーム「お金の健康診断」や、お金の悩み・疑問を解決するWebメデ…
ライブ配信関連事業展開の「ライバー」が2億円調達
2020年2月20日、株式会社ライバーは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 自社プラットフォームを持たず、クリエイターの企画・運営や、多数プラットフォームや関連企業との連携によりライ…
メタバース「MEs」開発の「O株式会社」が150万ドル調達
2022年7月6日、O株式会社は、総額150万ドル(約2億円)の資金調達を実施したことを発表しました。 O(オー)は、アーティスト同士がつながり、アイデアを創発しながらクリエイションできるメタバース「…
ARを使ったシューティング・バトル・ゲーム開発の「Graffity」が1億円調達
2020年1月21日、Graffity株式会社は、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ARシューティング・バトル「ペチャバト」を開発・提供しています。 現在は、チーム戦を行うことが可…
ラストワンマイル物流に特化した物流ソリューション事業を展開する「エニキャリ」が「SMBCベンチャーキャピタル」から資金調達
2023年9月4日、株式会社エニキャリは、SMBCベンチャーキャピタル株式会社を引受先とした第三者割当増資による資金調達を8月31日に実施したことを発表しました。 エニキャリは、自転車配送サービスを活…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集