創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年12月21日NFT販売サービス「HEXA」運営の「メディアエクイティ」がデジタルマーケティングの「クラウドサーカス」と資本業務提携

2021年12月20日、メディアエクイティ株式会社は、クラウドサーカス株式会社と資本業務提携を行うことを決定したことを発表しました。
メディアエクイティは、NFT販売サービス「HEXA(ヘキサ)」を運営しています。
クラウドサーカスは、スターティアホールディングス株式会社の子会社として、デジタルマーケティングSaaSの提供や、デジタルマーケティングに関するコンサルティング・受託業務を展開しています。
今回の提携により、メディアエクイティの保有するブロックチェーン・NFTに関する技術と、クラウドサーカスの保有するソフトウェア開発の技術・サービス設計のノウハウを組み合わせ、法人向けにロックチェーン・NFTに関する技術を活用した新規サービスの提供を行います。
NFT(Non-Fungible Token, 非代替性トークン)とは、ブロックチェーン技術を活用することにより、デジタルデータに唯一無二な資産的価値を付与する技術/コト/モノを指します。
これまでデジタルデータはコピーや改竄が用意だったため、漫画や音楽などのデジタル著作物は海賊版といった不正な流通の問題に悩まされていました。
ブロックチェーン技術はデジタルデータが改竄されていないことを証明することができます。
NFTはこれを活用しデジタルデータの唯一無二性を担保し、たとえばデジタルアートの健全な流通などを実現しています。
NFTはデジタルデータの健全な流通に関して必要不可欠な技術であると認識されており、今後大きく普及していくことが予測されています。
現在では法律の整備などが追いついていないため、他人の著作物や著作権の切れた作品などを勝手にNFTにして販売するといった事例も確認できます。
しかしまだ環境の整備が追いついていない今だからこそ様々なことを試すことのできる時期であることは事実であり、様々な企業がNFTの活用法を模索しています。
最新技術を活用したビジネスは研究開発を伴います。研究開発には豊富な資金が必要であるため、資金調達のノウハウが必要となるでしょう。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | HEXA NFT クラウドサーカス サービス スターティアホールディングス ブロックチェーン ヘキサ マーケティング メディアエクイティ 株式会社 販売 資本業務提携 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年10月8日、AGRIST株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、NIPPON EXPRESSホールディングスです。 AGRISTは、農業ロボットの開発や、農業AIの開発…
2025年2月5日、MOSH株式会社は、総額22億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MOSHは、ネットでサービスを売れる個人ブランド支援サービス「MOSH」を運営しています。 サー…
2021年4月8日、NonEntropy Japan株式会社は、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 IPFSとFilecoin技術による分散ストレージ事業を展開しています。…
2023年5月31日、株式会社ニーリーは、総額16億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ニーリーは、月極駐車場管理SaaS「Park Direct」、法人車両用駐車場管理システム「Park D…
2022年3月16日、株式会社Meshは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ダークストア型スーパーマーケット「Mesh」を開発しています。ダークストアとは、ユーザーの来店がないデリ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…