創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年8月23日「TradFit」と「ジギョナリーカンパニー」が地域活性化推進のため戦略的業務提携契約を締結

2021年8月21日、TradFit株式会社は、ジギョナリーカンパニー株式会社と、戦略的業務提携契約を締結したことを発表しました。
TradFitは、スマートスピーカーとチャットボットを活用した宿泊施設の業務効率化システム「TradFit」を提供しています。
Amazonが提供するディスプレイ付スマートスピーカー「Echo Show」を活用した、宿泊施設の問い合わせ削減や宿泊施設内外施設のレコメンド、チャットボットと有人オペレーターによる旅前・中・後の問い合わせの削減などを実現するサービスです。
ジギョナリーカンパニーは、経営企画としてクライアント企業のブレーン機能となって様々な課題を解決する「Cloud Cake」や、完全成果報酬型の地方中小企業の第三者事業継承をサポートする「tasukirelay(タスキリレー)」を提供しています。
両社は今回の提携により、各地域の企業や自治体など向けに、DXソリューション推進を加速していきます。
経済産業省は、日本企業のDXが実現できなければ2025年以降、最大で12兆円の損失が毎年発生し続ける可能性があると指摘しています。
しかし地方企業・自治体は、DXを推進する上で必要なITエンジニア人材が足りていないことや、経営層が大きな変化を厭うことから、DXが進んでいないという現状があります。
そのためちゃんとした知見のある企業・機関による、地方企業・自治体に向けたDX推進支援が必要です。
DXの成功事例が増えていくにつれ、地方でもニーズが高まっていくと考えられるため、その動向に注目が必要です。
デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | Cloud Cake DX tasukirelay TradFit ジギョナリーカンパニー タスキリレー 事業継承 地域活性化 宿泊施設 株式会社 業務効率化 業務提携 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
株式会社メサイアは、「AIBC学生起業支援助成金制度」を2025年3月1日から開始しました。 この制度は、企業を目指す高校生・大学生を対象に、ビジネススキルを学び、実践的な起業準備を進めるための支援を…
2021年8月24日、キャディ株式会社は、総額80億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 製造業の受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)」の運営や、バリューチェーン全体に潜む…
2024年6月14日、アーチーズ株式会社は、総額4億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アーチーズは、エキスパートに時間単位でインタビューを行える「エキスパートマッチング」や、エキ…
2020年6月8日、株式会社アドインテは、総額21億2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 独自開発したIoT端末「AIBeacon」を活用したOMOマーケティングや、リテール・メディ…
中小企業庁は、令和6年度補正「IT導⼊補助⾦2025」の概要を発表しました。 「IT導⼊補助⾦」は、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的に、デジタル化・DXなどに向けたITツール(ソフトウ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…