在宅ワーク特化型求人サイト運営の「アイドマ・ホールディングス」と広報PR指南・人材育成の「AGENCY ONE」が業務提携

tips

2021年6月24日、株式会社アイドマ・ホールディングスは、株式会社AGENCY ONEと業務提携契約を締結したことを発表しました。

アイドマ・ホールディングスは、主婦のための在宅ワーク求人サイト「ママワークス」や、営業・事業支援ノウハウを生かしたBtoB向けサービスを展開しています。

AGENCY ONEは、広報に関する学習コンテンツとニュースルームのCMSを提供する「KOHOgene(コウホウジーン)」を運営しています。

今回の提携により、2021年7月1日から、在宅主婦を活用し中小企業・スタートアップの広報活動を支援する事業を開始します。

具体的には、「ママワークス」に登録する在宅主婦を対象に、無料の広報講座を提供しスキルを持った委託可能な人材を育成します。

企業の広報活動の即戦力となる在宅主婦を1年間で500人、育成したリモート広報スタッフに、中小企業・スタートアップから1,000件の業務委託の取得を目指します。

総務省の「労働力調査(詳細集計)」によると、2019年における女性の非労働力人口2,657万人のうち、231万人が就業を希望しています。

就業を希望しているのに求職をしていない理由としては「出産・育児のため」が31.1%でもっとも多くなっています。

そのため仕事をしたいと考える出産・育児層の労働環境を整備することは、一定の需要があると考えられます。

不足しつつも在宅・単発などフレキシブルに行える業務については、出産・育児層でも行えるため、今後も参入を考える企業が増えてくるかもしれません。

中小・ベンチャー企業にとっては、社会的認知度を上げることや、狙った情報を届けることは非常に重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「広報手帳」では、低予算でも仕掛けられる広報のノウハウを掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ AGENCY ONE KOHOgene PR アイドマ・ホールディングス コウホウジーン サイト ママワークス 人材育成 在宅 在宅主婦 広報 株式会社 業務提携 求人
広報手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

不動産における軽作業のワーク・シェアリング・サービス「COSOJI」開発の「Rsmile」が資金調達
2020年11月9日、Rsmile株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 マンションなどの不動産における軽作業(共用部の掃除、草むしり、巡回など)のワーク・シェアリング・サービス「COSO…
ライフ・プランニングなどFinTechサービス展開の「MILIZE」が資金調達
2020年4月22日、株式会社MILIZEは、資金調達を実施したことを発表しました。 ライフ・プランニングと資産負債管理の統合クラウド・プラットフォーム「Milize」や、保険証券電子化アプリ「mir…
株式投資型クラウドファンディング展開の「FUNDINNO」がADワークスグループ子会社の「エンジェル・トーチ」から資金調達
2022年8月26日、株式会社FUNDINNOは、株式会社ADワークスグループの子会社でCVC事業を展開する株式会社エンジェル・トーチから、新株予約権にて資金調達を完了したことを発表しました。 FUN…
ロボティクス・プラットフォーム提供の「Rapyuta Robotics」が物流ソリューションの「モノフル」と資本業務提携
2020年2月17日、Rapyuta Robotics株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、日本GLP株式会社のグループ会社である株式会社モノフルと資本業務提携し、物流施設の自動化…
【3/20開催】リアル&オンラインセミナー「リアルタイム経営実現に向けたERP導入のポイント」
大阪中小企業投資育成株式会社が主催する「リアルタイム経営実現に向けたERP導入のポイント」が開催されます。 スピーディーな意思決定を行うためのERP基幹システム活用を事例とともに紹介します。 概要 日…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集