注目のスタートアップ

AI開発に必要なアノテーション・プラットフォーム開発・提供の「FastLabel」が6,500万円調達

company

2021年3月29日、FastLabel株式会社は総額6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。

AIの機械学習において必要となるタグ付きデータの作成(アノテーション)を支援するアノテーション・プラットフォーム「FastLabel」を開発・提供しています。

通常のAIプロジェクトでは、すべてのデータをアノテーションしてから、モデル開発・評価を行います。

初期段階ではデータ傾向の把握ができず、プロジェクト終盤になってから予期していなかったパターンのデータや、アノテーションの間違いが発見され、見積もりどおりのパフォーマンスを発揮できないことがあります。

この場合、アノテーション・データの修正・再収集が必要となり、莫大な工数が増えてしまい、大きな課題となっています。

「FastLabel」は、アノテーションの途中でAIに学習させて精度を確認できたり、データの偏りなどを瞬時にチェックできる機能を備えているため、効率的な開発を実現できます。

開発系のスタートアップの成長には、優秀な人材の獲得が必要不可欠です。「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用の方法や、アウトソーシング活用などのノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI FastLabel アノテーション データ プラットフォーム 作成 支援 株式会社 機械学習 資金調達 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

資金調達支援の「SoLabo」が「日本商業不動産保証」と提携し中小企業・個人事業主の資金繰り支援を開始
2021年6月4日、株式会社SoLaboは、株式会社日本商業不動産保証と提携することを発表しました。 株式会社SoLaboは、完全成功報酬型の資金調達支援事業を展開しています。 株式会社日本商業不動産…
海水淡水化装置「MYZシリーズ」などを手がける「Waqua」が資金調達
2023年8月31日、株式会社Waquaは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、九州電力株式会社と山陰酸素工業株式会社です。 Waquaは、小型海水淡水化装置や、循環式手洗いユニット、防…
海外企業との取引を簡単にするグローバルマルチ決済プラットフォームを提供する「RemitAid」が5500万円調達
2024年11月8日、株式会社RemitAidは、総額5500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 プレシリーズAラウンドでの資金調達は総額2億円となります。 RemitAidは、海外企業との…
令和7年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業」(Go-Tech事業)公募事前予告
総務省の資料によると、2018年度の科学技術研究費は19兆5,260億円に達し、過去最高を更新しました。同様に、企業の研究費も14兆2,316億円と歴代最高を記録しています。これらの数値は、研究開発が…
交流電池や廃プラ解重合触媒などを開発・展開する「AC Biode」が資金調達
2022年8月30日、AC Biode株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 AC Biodeは、「化学技術により、地球の温暖化ガス削減と海洋プラスチックはじめグローバルなごみ問題解決・リ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集