注目のスタートアップ

EC業務効率化AI提供の「GAUSS」が資金調達

company

2020年4月30日、株式会社GAUSSは、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、西川コミュニケーションズ株式会社です。

GAUSSは、EC業務を効率化するAIを研究開発・提供しています。

自社で提供するAI開発プラットフォーム「GAUSS Foundation Platform(GFP)」を用い、商品説明の原稿書きを自動生成するAIを共同開発し提供しています。

ECサイトの運営においてもっとも業務負荷が高い「ささげ業務」(ECサイトに商品登録するための撮影・採寸・原稿書き)を効率化するAIです。

今後、「GFP」上に実装する複数のAIアルゴリズムを用い、顧客の購買データから当該顧客のセグメンテーションを推定し、顧客に対して最適なDMやカタログ・商品レコメンド・説明文生成を実現するAIを共同開発する予定です。

スマートフォンの普及によりEC業界の市場規模は増加傾向にあります。また、ECの利用率をみると、PCが30%、スマートフォンが70%というデータが出ています。

つまり商品を売るには、スマートフォンからの購買を想定し、SEO対策や、商品の見せ方を工夫しなくてはなりません。さらに「ささげ業務」の負担が増すことが考えられるため、GAUSSの提供するようなAIは需要が高くなっていくことでしょう。

また、インフルエンサーによる商品紹介などSNSを活用したマーケティングや、コンテンツ・マーケティングも拡大してきています。

このような領域でもAIの活用が進んでいくと考えられます。

良いプロダクトを開発しても売れなければ意味がありません。しかし創業期はPRにコストをかけられないかもしれません。「冊子版創業手帳」では、ネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI EC GAUSS GAUSS Foundation Platform GFP 株式会社 業務効率化 資金調達 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

調剤薬局向け次世代電子薬歴システム提供の「カケハシ」が26億円調達
2019年10月31日、株式会社カケハシは、総額約26億円の資金調達を実施したことを発表しました。 調剤薬局向けの次世代電子薬歴システム「Musubi」を提供する、医療系スタートアップです。 タブレッ…
「ドクターメイト」が「コールドクター」と業務連携 「夜間オンコール代行」サービスから夜間往診が可能に
2022年7月7日、ドクターメイト株式会社は、株式会社コールドクターと、業務連携を開始したことを発表しました。 ドクターメイトは、オンラインでの医療相談サービスと夜間オンコール代行サービスを組み合わせ…
てんかん患者・家族向けプラットフォーム「nanacara」運営の「ノックオンザドア」が資金調達
2020年5月14日、ノックオンザドア株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 てんかん患者・家族向けプラットフォーム「nanacara(ナナカラ)」を開発・運営しています。 てんかん患者の…
データサイエンスで災害情報を可視化・予測する「Spectee」が資金調達
2021年9月16日、株式会社Specteeは、資金調達を実施したことを発表しました。 SNSや気象データなどから解析した災害情報をリアルタイムに配信するサービス「Spectee Pro」や、AI開発…
ネイリストに直接予約できるアプリ「Nailie」を提供する「ネイリー」が資金調達
2024年12月25日、株式会社ネイリーは、鈴木おさむ氏が代表を務めるスタートアップファクトリー(株式会社ゴーイングメリー)と、東京ガールズコレクション(TGC)を企画制作する株式会社W TOKYOか…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集