創業手帳が選ぶ起業経営ニュース SPONSORED
2022年8月2日 注目のニュース第4回北区ビジネスプランコンテスト エントリー募集中!入賞者には様々な特典も!
『東京北区を創業であふれるまちに』をスローガンに、東京都北区主催で「第4回北区ビジネスプランコンテスト」が開催されます。
本事業は、平成30年度から創業や新たな事業展開を検討している意欲のある起業家や中小企業者を発掘するとともに、北区の創業者を応援することを目的に開催しており、今回で4回目の開催となります。
過去には「産後女性の筋肉回復で日本を元気にする」ことを掲げた日本産後ダイエット協会や、「50代からの新キャリア作りを地域で応援!」で事業を始めた、暮らすLaboratory しかのいえなど、様々なジャンルのビジネスプランが受賞をしています。
このコンテストに参加した事をきっかけに「自分の本当にやりたいことを考える機会になった」「地域の起業家仲間や行政の方々とも親しくなれた」など、参加者の声として多くのメリットがあがっています。
最優秀賞には50万円の賞金、入賞特典としては「赤羽のコワーキングスペース『アカコ』無料利用権(2023年6月まで)」や「北区融資あっせん利用時の信用保証料全額補助」などが受けられます。
北区で起業を検討されている方は、こちらのビジネスプランコンテストに応募されてみてはいかがでしょうか。
「第4回北区ビジネスプランコンテスト」概要
プラン募集期間
2022年7月27日(水)~8月26日(金)17時必着
ファイナルイベント・表彰式
2022年12月10日(土)
賞金と特典
<賞金>
最優秀賞 賞金50万円
東京商工会議所北支部賞、城北信用金庫、瀧野川信用金庫 各賞金15万円
ファイナリスト賞 賞金5万円(2件)
渋沢栄一賞(オーディエンス賞) 賞品
<各賞共通特典>
①赤羽のコワーキングスペース「アカコ」無料利用権(2023年6月末まで)
※「アカコ」とは、NPO法人コミュニティビジネスサポートセンターが運営する無線LAN、電源、個別ポストを完備した施設です。
②北区融資あっせん利用時の信用保証料全額補助
応募資格
■対象者(ア又はイのいずれかの要件を満たすもの)
ア.区内で創業を計画している者又は区内で創業して5年以内の個人事業主、中小企業者、特定非営利活動法人等
イ.区内で新規事業展開や新分野進出を予定している又は区内で新事業展開等の後5年以内の個人事業主、中小企業者、特定非営利活動法人等
■対象となるビジネスプラン(ア~エの全ての要件を満たすもの)
ア.新規性があり、事業化又は事業の継続が期待できるもの
イ.将来的に北区の産業の活性化又は地域課題の解決につながるもの
ウ.他のビジネスプランコンテスト等において未受賞であるもの
エ.公序良俗に反せず、社会通念上適切と認められるもの
カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | コンテスト ビジネスプラン 東京都 起業家 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
公益財団法人東京しごと財団は、令和7年度「事業内スキルアップ助成金」について発表しました。 従業員のスキルアップのための研修を実施する都内企業等に対し、助成金を支給します。 助成額 (1)助成額 助成…
2023年4月20日、東京都は、「Tokyo Contents/Solution Business Award 2023」の募集を開始したことを発表しました。 東京都は、都内中小企業者などの、xR、A…
「東京都女性活躍推進大賞」のご案内です。 東京都は、すべての女性が意欲と能力に応じて、多様な生き方が選択できる社会の実現に向けて、女性の活躍推進に取り組む企業・団体・個人に「東京都女性活躍推進大賞」を…
公益財団法人東京しごと財団は「育業中スキルアップ助成金」について発表しました。 従業員が育業中のスキルアップを希望し、その受講料等を支援する企業に対し助成金を交付する制度です。 対象企業 ・都内に本社…
2021年2月2日、Beyond Next Ventures株式会社は、「Blockbuster TOKYO」選抜プログラム参加チームによるビジネスプラン発表会を2021年3月3日に開催することを発表…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…