注目のスタートアップ

株式会社Rover 後上航|Webメディア制作の事業展開で注目の企業


Webメディア制作事業で注目されているのが、後上航さんが2022年3月に創業した株式会社Roverです。

インターネットを活用した企業活動が当たり前となり、もはやインターネットなしでの営業活動や販促活動が考えられないほど、その重要度を増しています。
近年ではデジタルマーケティングという言葉も一般化し、自社WEBサイト上におけるユーザーの行動履歴はもちろんのこと、リアルな行動データやSNSやアプリ等での言動データなどをも包括的に捉え、多角的に顧客との接点強化やファン育成に取り組む企業も多くみられるようになりました。

こうしたデジタルマーケティング活動を自分ですべてやり抜く経営者も中にはいらっしゃるでしょうが、多くの場合、専門のマーケッターに依頼して運用を任せるという選択をされているかと思います。
各企業のマーケティング活動は、これだけやったらよい、という通り一辺倒では立ち行かない部分が多く、マーケッターとの深い関わり合いや信頼関係が欠かせません。
それなりに費用もかかることですので、なおのこと、どのマーケッターと一緒に活動をすべきか、その選択に迷われる事業者様も多いのではないでしょうか?

単に事業利益を追求するためだけではなく、市場の課題解決や顧客への価値還元に軸足を置き、関わり合う全ての人たちが良い関係を構築し、その関係性を永続できるようなマーケティング活動は、特に起業したばかりで、まだその事業内容やプロダクトが普及しておらず、これからますます事業価値を体感してもらい、ファンを増やしていこうとされているタイミングの事業者、企業にとってはとても大切なことだと思います。

そこに重きを置いて 事業者様と共に三方良しのマーケティング活動を実践する、ある若い起業家に注目が集まっています。

株式会社Roverの後上航さんに、事業の特徴や今後の課題などについてお話をお聞きしました。

・このプロダクトの特徴は何ですか?

コンサルティングや施策・アウトプットの品質はもちろんのこと、クライアント様やクライアント様のお客様を理解することに重きをおき、ただマーケティングの施策を実施するだけでなく、クライアント・クライアントのお客様、自社の三方がよい関係となることを徹底しています。

自分は大学生だった時からこの事業を始めました。さまざまな周囲の人たちとの関わり合ってきましたが、そのお一人お一人からたくさんの信頼やご恩、期待、感謝を頂き、自分の役割や生きる意味というものと真剣に向き合う機会を多く持つことが出来ました。「人を満たして、人生を好転させて、そこに関わり続けられる人生を歩もう」という覚悟で、2022年に法人化することに決めました。

だからこそ、100%の力を出し切れないと感じるお仕事の依頼は絶対に受けないようにしているのは、他社と異なる点です。

・どういう方にこのサービスを使ってほしいですか?

お金を稼ぐことが第一ではなく、市場の課題解決を第一に考えていらっしゃる会社様にご利用いただきたいです。
また、自社のサービスや商品、お客さまのことが大好きな社長さまですと、いつも「絶対、このサービスを流行らせましょう!」「課題をもっているお客様にもっと知っていただけるように、広めていきましょう!」と熱が入ります。

・このサービスの解決する社会課題はなんですか?

素敵な想いを持っていらっしゃる社長さまや会社なのに、その想いがマーケティングの戦略や施策が原因で世の中に流布していないという課題です。

・創業期に大変だったことは何でしょう?またどうやって乗り越えましたか?

嬉しいことですが、様々な会社さま、個人の方からお仕事の依頼を頂き、時間がありませんでした。
睡眠時間を削ることで、なんとかやっていけていましたが、それでもお問い合わせを追加で頂き、パフォーマンスを落とさないように座組を変更することで対処しました。

・どういう会社、サービスに今後していきたいですか?

Webマーケティングの支援を引き続き行い、様々な素敵な会社様をサポートさせていただきながら、自社のサービス開発を行っていきたいと考えています。
今、関わりのある取引先の会社様もプライベートで関わっている方々も自分の周囲を満たすことができる会社にしていきたいと考えています。

・今の課題はなんですか?

ぱっと思いつくものはありませんが、しいて言えば人手不足です。
1日を48時間にしたいです(笑)。

・読者にメッセージをお願いします。

自社の商品・市場に強い想いをお持ちの方がいらっしゃれば、ぜひともご連絡くださいませ。
ぜひ、世の中に商品を広めるために伴走させてください!!

会社名 株式会社Rover
代表者名 後上航(ごがみ わたる)
創業年 2022年3月1日
社員数 1名
資本金 100万円
所在地 150-0046 東京都渋谷区松濤1丁目28-2
事業内容 Webコンサルティング、Web広告運用、Webメディア制作、Webメディア運用
代表者プロフィール 慶應義塾大学 理工学部 物理学科卒業
大学卒業後に9か月間フリーランスとしての活動を経て、東証プライム市場上場企業にマーケターとして入社。
その後、株式会社Roverを設立し、代表取締役に就任。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Rover Webマーケティング フリーランス マーケティング 後上航
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

1円から貸付投資ができる「Funds」運営の「クラウドポート」が6.3億円調達
2019年8月5日、株式会社クラウドポートは、総額6億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 1円から貸付投資ができる「Funds(ファンズ)」を運営しています。 以下の点を特徴として…
【1/17開催】オンラインセミナー「EC実務者に直接聞ける!~国内・国外のポイント~ (その1:WEBマーケティング編)」
独立行政法人中小企業基盤整備機構によるオンラインセミナー「EC実務者に直接聞ける!~国内・国外のポイント~(その1:WEBマーケティング編)」が開催されます。 概要 「実務者に直接聞ける」~国内・国外…
ベトナム人を中心としたITエンジニアを活用したラボ型開発事業を展開する「freecracy」がITエンジニア向けエージェントサービスなどを展開する「NKC ASIA」と資本業務提携
2022年9月28日、freecracy株式会社は、株式会社NKC ASIAと、資本業務提携契約を締結することを発表しました。 freecracyは、ベトナム人を中心とした50万人のエンジニアデータベ…
「コムニコ」がTwitter特化型のインフルエンサーキャスティングサービス「ツイビト」を提供開始
2022年7月25日、株式会社コムニコは、新サービス「ツイビト」の提供を開始することを発表しました。 「ツイビト」は、Twitterに特化したインフルエンサーキャスティングサービスです。 訴求したい商…
ECプラットフォーム「ecforce」を提供する「SUPER STUDIO」が14億円調達 オフライン市場進出に向けて始動
2023年10月17日、株式会社SUPER STUDIOは、総額約14億円の資金調達を実施したことを発表しました。 SUPER STUDIOは、ECプラットフォーム「ecforce(イーシーフォース)…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集