創業時に役立つサービス特集
-
創業前に作っておきたいビジネスで活躍するクレジットカード
-
バーチャルオフィスFIRMならローコストで一等地にオフィスが持てる
-
クラウドをフル活用する税理士が語る補助金を利用するための3つのポイント
-
ビジネス・カードで創業時の資金繰りと経費管理を円滑にしよう
-
店舗開業時のPOSレジにおすすめ。個人飲食店でも気軽に無料で使える「スマレジ」
-
起業の勝敗を左右する。創業直後に実施すべきマーケティングとは?
注目インタビュー記事
-
東大院卒のタイ人僧侶 ロンピーソムキャット|ブレない起業家の胆力講座 マインドフルネスと世界で活躍する方法
-
企業で使えるトヨタ式・超仕事術 豊田エンジニアリング・山田社長×創業手帳
-
日本医療支援研究所 松岡 達也|起業を経て、負債数十億円の事業を承継し、V字回復! 波乱万丈な経営ストーリー
-
カケハシ 秋山光輔|中華圏進出を考えるなら、台湾×クラウドファンディングがアツい!
-
ビズネット 渡里直樹|14,000社以上が導入!購買管理プラットフォーム「ビズネット」で購買業務のDX推進
-
オーティファイ 近澤 良|ノーコードでソフトウェアテストを自動化する“Autify”を提供!売れるBtoBプロダクトは「顧客のバーニングニーズの解決」から始まる
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年8月20日 解説入り【8月20日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ
8月20日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。
有報のAI分析進む
上場企業が公表する有価証券報告書(事業概要・設備情報・営業状況・財務諸表などが記載されている報告書)の分析にAIを活用する動きが広がっています。金融庁はITベンチャーなど20社と協業して有報を抽出する実証実験に乗り出しました。
例えば、前期と前の期で報告書の内容や表現に変化がなかったり、必要な説明を十分に盛込んでいないといった穴を見つけることができるようになります。
投資の判断材料として、企業が開示する情報の範囲が広がる一方で、情報の質の高さも求められていることが背景にあります。上場企業に限らず、今後多くの企業で開示情報の質向上が事業を左右する重要なポイントになりそうです。
Tポイントでビットコイン購入 国内初
仮想通貨交換最大手のビットフライヤーが、「Tポイント」でビットコインを購入できるサービスを8月20日から始めます。ビットフライヤーに口座を持っていれば、コイン購入時にTポイントの利用を選ぶことができるように鳴るほか、ビットコインを決済に使うとTポイントが貯まるようになります。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。ポイントサービスのハードルの低さを投資や運用に結びつける動きがすすんでいますね。仮想通貨がますます身近な存在として浸透していきそうです。
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2018年12月17日、株式会社ディープコアは「DEEPCORE TOKYO1号 投資事業有限責任組合」が、多数の法人・個人投資家から出資を受けたことを発表しました。 出資したのは、株式会社みずほ銀行…
2022年6月16日、株式会社Knowhereは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、元プロ野球選手である斎藤佑樹氏が設立した株式会社斎藤佑樹、株式会社デジタルガレージが設…
2023年6月2日、Riiid Inc.は、株式会社アルクと、Riiidが提供する「Santa」の日本におけるサービス運営契約を結んだことを発表しました。 Riiidは、シリコンバレー、韓国、日本に拠…
2022年6月15日、株式会社カンムは、新サービス「Pool」のリリースを発表しました。 「Pool」は、スマートフォンアプリから、年利1%のリターンを期待できる投資と、投資したお金を決済で使えるVi…
2019年9月4日、学校法人駿河台学園は、atama plus株式会社と、駿台予備学校および駿台グループ各社においてAI学習教材を共同展開することに合意したことを発表しました。 atama plusは…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース